橿原の万葉歌碑めぐり

スポンサーリンク
万葉歌碑巡り

【橿原の万葉歌碑めぐり】古郷・藤原を秋萩に寄せて詠んだ歌~晩秋の藤原宮跡の景色と共に

橿原市観光政策課が作成されたパンフレット『橿原の万葉歌碑めぐり~万葉人の心、千年を越えて 日本最初の歌集・万葉集~』を片手に万葉歌碑めぐりをしています。 今回は藤原宮跡の別所池畔に建っている13番の歌碑をご紹介します。 万葉人の心の古郷【藤...
万葉歌碑巡り

【橿原の万葉歌碑めぐり】大伴旅人の望郷の歌~本薬師寺跡から香具山を望む

この記事では「橿原の万葉歌碑めぐり」16番の香具山の故郷を詠んだ大伴旅人の歌をご紹介しています。歌碑は奈良県橿原市城殿町の「本薬師寺跡」に建っています。太宰帥として大宰府に赴いていた旅人が奈良の故郷を想って詠んだ歌です。
万葉歌碑巡り

【橿原の万葉歌碑めぐり】天香具山を詠んだ持統天皇の歌~大和三山の眺めと共に〈藤原宮跡〉

この記事では持統天皇が天香具山を詠んだ万葉集の歌と大和三山について写真と共にご紹介しています。歌碑は藤原宮跡にある醍醐池のほとりに建っています。「春過ぎて夏来るらし」から始まる『百人一首』にも選定されている有名な歌です。
万葉歌碑巡り

【橿原の万葉歌碑めぐり】高市皇子の死を悼む柿本人麻呂の挽歌(鷺栖神社)

橿原市観光政策課が作成されたパンフレット『橿原の万葉歌碑めぐり~万葉人の心、千年を越えて 日本最初の歌集・万葉集~』を片手に万葉歌碑めぐりをしています。 今回は「鷺栖神社」に建っている15番/柿本人麻呂の歌碑をご紹介します。 柿本人麻呂が高...
万葉歌碑巡り

【橿原の万葉歌碑めぐり】真菅の由来になった歌「真菅よし宗我の河原に」(磐余神社)

この記事では「橿原市の万葉歌碑めぐり」1番の歌碑をご紹介しています。歌碑は橿原市中曽司町の「磐余神社」の境内に建っています。「真菅よし宗我の河原に鳴く千鳥間無しわが背子わが恋ふらくは」。旧真菅村の由来になった歌です。
万葉歌碑巡り

【橿原の万葉歌碑めぐり】軽の社の斎槻を詠んだ歌(大軽春日神社)

この記事では橿原市観光政策課が作成されたパンフレット「橿原の万葉歌碑めるり」より、橿原市大軽町の「大軽春日神社」に建っている歌碑「天飛ぶや軽の社の斎槻~」をご紹介しています。軽の隠妻を詠んだ「柿本人麻呂の泣血哀慟歌」もあわせてご紹介しています。
万葉歌碑巡り

万葉人の心、千年を超えて【橿原の万葉歌碑めぐり】石川池の紀皇女の歌碑と弓削皇子の相聞歌

この記事では橿原市観光政策課が作成された市内の万葉歌碑を紹介するパンフレット『橿原の万葉歌碑めぐり』より、石川池(剣池)の畔に建っている18番紀皇女の万葉歌碑をご紹介しています。弓削皇子が紀皇女を思って作った歌4首も合わせてご紹介しています。
スポンサーリンク