大人の塗り絵

スポンサーリンク
ディズニーの塗り絵

塗り絵ブログ【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ミッキー&ミニーのクリスマスリース

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』を新しく塗り始めました。木製玩具シリーズ「KIDEA」が可愛い塗り絵になった本です。ミッキー&ミニーがクリスマスリースになったページを「三菱色鉛筆888」で塗りました。木製玩具の温かいフォルムそのままのイラストが魅力的です。
世界一周ぬり絵の旅

塗り絵ブログ【世界一周ぬり絵の旅】クーピーペンシル30カラーオンカラー全色試し塗り

「クーピーペンシル30 カラーオンカラー」を購入したので、試し塗りを兼ねて『世界一周ぬり絵』のパシフィックオーシャンのページを30色全部使って試し塗りをしました。「クーピーペンシル」は透明感のある綺麗な色が特徴だと思います。
コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵

塗り絵ギャラリー【コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵】ディズニー塗り絵

『コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵』のギャラリーページです。完成作品の画像をクリックして投稿ページをご覧ください。
サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖

【サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖】配色を変えて楽しむ2つのクリスマスリース

mizutamaさんの「インスタライブワークショップ」で教わった『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』のクリスマスリースのページです。色を変えてもうひとつ塗りました。シンプルで可愛らしイラストなので、配色やアレンジを変えて楽しんでいます。
大人の塗り絵

塗り絵ギャラリー【サンリオキャラクター塗り絵ブック いちご日和】サンリオの塗り絵

『サンリオキャラクター塗り絵ブック いちご日和』のギャラリーページです。完成作品から気になるページを選んで投稿ページをご覧下さい。
mizutamaさんの塗り絵

塗り絵ブログ【mizutamaさんのなぞってぬりえ】金ペンでなぞるメリークリスマス!

『mizutamaさんのなぞってぬりえ』はなぞり書きと塗り絵が楽しめる本です。mizutamaさんを真似て金ペンでなぞったクリスマスのページと、『クリッカート』でなそって、『コピック』で塗った扉絵のページをご紹介しています。色んな画材で楽しみたい本です。
世界一周ぬり絵の旅

塗り絵ブログ【世界一周ぬり絵の旅】カナダのサンタクロース【クリスマスの塗り絵】

クリスマスが近いので『世界一周ぬり絵の旅』からサンタクロースが描かれているカナダのページを『三菱色鉛筆888』で塗りました。この本は小さなモチーフが集まった絵柄が多いので、ベタ塗りでも可愛く仕上がると思います。塗り絵で黒猫ちゃんと世界旅行しています。
かんたんかわいいぬり絵帖

塗り絵ブログ【かんたんかわいいぬり絵帖】2種類の色鉛筆で塗り比べる「楽しいおうち時間」

2冊持っている『かんたんかわいいぬり絵帖』、前に塗ったページを振り返りながら、もう一冊の方を塗っています。今回は2年前に「コーリン色鉛筆」で塗ったページを「トンボ色鉛筆」で塗りました。使う色鉛筆の種類を変えると、同じような配色も違った印象になっておすすめです。
エリーさんの塗り絵

トンボ色鉛筆とカリスマカラーで塗り比べる【夢見る国の12か月】クリスマスツリーと本のご紹介

Eriyさんの「POSTCARD塗り絵ブック 夢見る国の12か月」のクリスマスツリーのページを「トンボ色鉛筆」と「カリスマカラー色鉛筆」で塗りました。背景の色を変えるだけでがらりと雰囲気が変わるのが分かって楽しかったです。
コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵

塗り絵ブログ【コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵】ふわふわ塗りの【スティッチ】

mizutamaさんに教わった「ふわふわ塗り」が楽しくて、色んな本で塗っています。今回は『コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵』を無印良品色鉛筆でふわふわ塗りにしました。この本のコロンとした可愛らしさにお似合いの塗り方だと思います。
かんたんかわいいぬり絵帖

塗り絵ブログ【かんたんかわいいぬり絵帖】コーリン色鉛筆とトンボ色鉛筆で塗り比べ

『かんたんかわいいぬり絵帖』の同じページを「コーリン色鉛筆」と「トンボ色鉛筆」で塗りました。コーリン色鉛筆は鮮やかに発色するするのでファンシーな仕上げりに、「トンボ色鉛筆」は落ち着いた色合いなので、レトロな感じに仕上がりました。塗り比べをするの楽しいです。
サンリオの塗り絵

塗り絵ブログ【なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK】キティちゃんを4枚

『なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK』からハローキティのページを4枚まとめてご紹介しています。それぞれを「ファーバーカステル赤缶」、「ポリクロモス色鉛筆」、「コーリン色鉛筆」、「三菱色鉛筆880」で塗って、塗り心地や色合いの違いを楽しみました。
サンリオキャラクター塗り絵ブック いちご日和

三菱色鉛筆888で塗る【サンリオキャラクター塗り絵BOOKいちご日和】あひるのペックル

「サンリオキャラクター塗り絵BOOKいちご日和」より、「あひるのペックル」のページを「三菱色鉛筆888」で塗りました。地元奈良の「靴下の岡本」さんから発売されている「まるでこたつソックス ハローキティ50周年記念デザイン」もご紹介しています。
マンダラ塗り絵

塗り絵ブログ【心を整える、花々のマンダラぬりえ】無印良品色鉛筆で塗る

塗り絵と花のモチーフとマンダラ、心を整える効果が満載の『心を整える、花々のマンダラぬりえ』より、「IRIS」と「PANSY」のページをご紹介します。優しい色合いの「無印良品色鉛筆」で塗ったら、塗り絵のリラックス効果が増すように感じました。
色鉛筆

【無印良品色鉛筆】カラーチャート(色見本)とレビュー(テンプレートあり)

無印良品色鉛筆60色セットのカラーチャートを作りました。お値段の割に柔らかく発色の良い色鉛筆です。これから大人の塗り絵を始める人にお勧めの色鉛筆を聞かれたら、無印良品色鉛筆と答えると思います。全色使って『かんたんかわいいぬり絵帖』を塗ってみました。
マンダラ塗り絵

塗り絵ブログ【心を整える、花々のマンダラ塗り絵】ポリクロモス色鉛筆で塗る

大人の塗り絵は「心を整える、花々のマンダラぬりえ」から始めました。難しくてなかなか満足のいく仕上がりになりませんでしたが、「ポリクロモス色鉛筆」のおかげで綺麗に塗れました。塗り絵と花のモチーフとマンダラ、心を整える効果が満載の本です。
サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖

発売されていた!【くりだし式色鉛筆クリクル第二弾】全種類まとめと【カラーチャート】

クツワさんの「くりだし式色鉛筆クリクルの第二弾」が2023年1月に発売されていました。今回は「くりだし式色鉛筆クリクル」の全種類まとめと、持っている2種類のカラーチャートと、クリクルで塗った『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』のページをご紹介します。
かんたんかわいいぬり絵帖

塗り絵ブログ【かんたんかわいいぬり絵帖】画材と配色を変えて楽しむ2冊の大人塗り絵本

2冊持っている「かんたんかわいいぬり絵」を違う画材や配色で塗り比べています。2年前に塗った1冊目は「ファーバーカステル赤缶」で、今日塗った2冊目は「コーリン色鉛筆」で塗りました。同じ線画も違った印象になって楽しいです。
コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵

塗り絵ブログ【コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵】クリクルでふわふわ塗り

『コロンと可愛い癒しのディズニー塗り絵』を「クリクル」でふわふわ塗りにしました。ふわふわ塗りにしたら、ぬいぐるみみたいになって、コロンとした線画にピッタリでした。本の内容もご紹介しています。
サンリオの塗り絵

塗り絵ブログ【なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK】みんなでなかよしサーカス

この記事では、『なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK』より、「三菱色鉛筆888」で塗ったキャラクターが大集合しているページをご紹介しています。「みんなでなかよし~」とタイトルを付けたくなるようなイラストがいっぱいあるのも気に入っています。
スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました