大人の塗り絵

スポンサーリンク
ひみつの森の遊園地

塗り絵ブログ【ひみつの森の遊園地】招待状と夢見るリス~コーリン色鉛筆のパステルカラーで

この記事では、物語がある絵本のように可愛い塗り絵本『ひみつの森の遊園地』より、招待状のページと著者のクリハラマリさんのプロフィールが書かれているエピローグのページをご紹介しています。柔らかい塗り心地と鮮やかな発色が特徴の「コーリン色鉛筆」で塗りました。
ひみつの森の遊園地

塗り絵ブログ【ひみつの森の遊園地】本の紹介とコーリン色鉛筆で塗る扉と案内のページ

この記事ではクリハラマリさんの人気の塗り絵本『ひみつの森の遊園地』の内容の紹介と、「コーリン色鉛筆」で塗った扉のページと案内と目次のページをご紹介しています。500円というお値段と少ないページ数で気軽に始められ、色鉛筆と相性の良い紙質で塗りやすい本です。
かんたんかわいいぬり絵帖

【かんたんかわいいぬり絵帖】セリアのパステル色鉛筆で塗るmizutamaさん

この記事では『かんたんかわいいぬり絵帖』よりセリアさんで購入した「パステル色鉛筆」で塗ったページを2枚と、同じくセリアさんで購入した「にほんの色鉛筆」で塗ったページも合わせてご紹介しています。どちらも野府産業さんの製品で、滑らかで塗りやすい色鉛筆です。
スポンサーリンク
ジョハンナさん

塗り絵本レビュー【ジョハンナの塗り絵アクティビティブック】実際に塗ったページと楽しみ方

この記事では『ジョハンナの塗り絵アクティビティブック』より、セリアさんで購入した「メタリック色鉛筆」で塗ったロボットのページと、「パステル色鉛筆」で塗ったハビットトラッカーのページをご紹介しています。どちらも発色が良く塗りやすい色鉛筆です。
100均ぬりえ

塗り絵本レビュー【ダイソー塗り絵】サンリオキャラクターズ みんなあつまれ

この記事ではダイソーさんの『ブラックぬりえシート サンリオキャラクターズ みんなあつまれ」より、セリアさんで購入した「パステル色鉛筆」で塗ったページを2枚ご紹介しています(マイメロディとタキシードサム)。パステルカラーの可愛いページになりました。
ひみつの花園

ポリクロモスで塗る【ひみつの花園】色の組み合わせを楽しむ「森のフクロウ」

最初に買った大人の塗り絵本『ひみつの花園』をずっと一枚も塗れずにいたみくるです。ジョハンナ・バスフォードさんの『ひみつの花園 花いっぱいのぬりえブック』を、最初に5色選んでランダムに塗ると塗りやすかったので、今回も同じようにしてみました。前...
100均ぬりえ

ダイソー塗り絵【ハローキティのブラックぬりえシート】三菱色鉛筆880でファンシーに塗る

この記事ではダイソーさんの『ブラックぬりえシート ハローキティ』より「三菱色鉛筆880」の12色セットで塗ったページを5枚ご紹介しています。黒背景なので、ポップでシンプルな配色が映えて綺麗に仕上がりました。
なつかしのサンリオキャラクターぬりえ

【なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK】「おさるのもんきち」と「みんなのたあ坊」

この記事では『なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK』から三菱色鉛筆880で塗った「おさるのもんきち」と「みんなのたあ坊」のページをご紹介しています。なつかしのキャラクターは色数を絞ってシンプルな配色で塗ると雰囲気が出ます。
100均ぬりえ

ダイソー塗り絵【ブラックぬりえシート ハローキティ】100円ショップの塗り絵と色鉛筆を楽しむ♪

この記事ではダイソーさんで購入した『ブラックぬりえシート ハローキティ』をご紹介しています。ダイソーさんの「虹色鉛筆」やセリアさんの「パステル色鉛筆」や水性ペン「クリッカート」など、色んな画材で楽しんでいます。黒地に色が映えて綺麗に仕上がります。
なつかしのサンリオキャラクターぬりえ

ポリクロモスで塗る【なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK】ハンギョドンとるるる学園

この記事では『なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK』から夏を満喫するキャラクターが描かれたページを2枚ご紹介しています。キャラクターは「ハンギョドン」と「るるる学園」です。どちらも「ポリクロモス色鉛筆」でカラフルに塗りました。
かんたんかわいいぬり絵帖

【かんたんかわいいぬり絵帖】クーピーペンシルでサクッと塗るmizutamaさん

この記事ではmizutamaさん初の塗り絵本『かんたんかわいいぬり絵帖』から、『クーピーペンシル30カラーオンカラー』でサクッと塗ったページを2枚と、過去に塗ったページを見比べてご紹介しています。色んな画材や配色で塗れるように2冊持っています。
いちご日和

三菱色鉛筆880で塗る【サンリオキャラクター塗り絵ブックいちご日和】パティ&ジミー

この記事では、『サンリオキャラクター塗り絵ブック いちご日和』より、三菱色鉛筆880の12色セットで塗った「パティ&ジミー」のページを2枚ご紹介しています。昔なつかしのキャラクターはシンプルな配色で塗る方が、魅力を表現できると思っています。
いちご日和

三菱色鉛筆888で塗る【サンリオキャラクター塗り絵ブックいちご日和】バッドばつ丸

『サンリオキャラクター塗り絵ブック いちご日和』から、「バッドばつ丸」のページをご紹介しています。この本は、全部のページのカラー見本が付いているので、配色を考えるのが難しい時や、無心になりたい時にピッタリです。「三菱色鉛筆880」で塗りました。
いちご日和

【サンリオキャラクター塗り絵ブックいちご日和】赤とピンクの「マイメロディ」

この記事では、『サンリオキャラクター塗り絵ブック いちご日和』から、「マイメロディ」がポスターになったページを2枚ご紹介しています。全部のページのカラー見本が付いているので、配色を考えるのが難しい時や、無心になりたい時にピッタリです。
大人の塗り絵

【三菱色鉛筆880 36色セット】カラーチャート(色見本)とテンプレート【ポリカラー】との違いも

この記事では大人の塗り絵をされる方にもおすすめの色鉛筆「三菱色鉛筆880 36色」セットについてご紹介しています。カラーチャートが作成できるテンプレート(PDFA4サイズ)を作成しました。同じ芯が使われているとの噂がある「ポリカラー」との比較もしていています。
サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖

【サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖】mizutamaさんと楽しむ塗り絵時間

この記事では『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』より2024年5月5日のインスタライブでmizutamaさんが塗り方を教えて下さったページと、私が自分で配色と塗り方を決めて塗ったページなどをご紹介しています。mizutamaさんの塗り方を真似られるように2冊持っています。
サンリオの塗り絵

三菱色鉛筆880で塗る【サンリオキャラクター塗り絵BOOKいちご日和】キティ誕生40thのHUG

この記事ではサンリオが発刊している月刊誌「いちご新聞」に収録されているポスタが塗り絵になった『サンリオキャラクター塗り絵ブック いちご日和』より、40thアニバーサリーテーマ「HUG」と「みんなのたあ坊」のページをご紹介しています。
日本の二十四節気をぬる

塗り絵ブログ【日本の二十四節気をぬる】「穀雨」ポリカラーの重ね塗りで色鉛筆を楽しむ

この記事では『自律神経を整えるぬり絵 日本の二十四節気をぬる』より「穀雨」のページをご紹介しています。「三菱色鉛筆ポリカラー」の色んな色で重ね塗をして、色鉛筆が持つ魅力を存分に味わいました。多くの花びらや葉を塗るのは単純作業の繰り返しになり集中しやすいそうです。
ディズニーKIDEAぬり絵BOOK

ポリカラーで塗る【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ミッキー&フレンズのこいのぼり

この記事では『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より「こいのぼりのKIDEA」が塗り絵になったページをご紹介しています。木製のKIDEAの温かみのある感じが出るように「ポリカラー」を使って工夫して塗りました。塗り絵で楽しむ端午の節句です。
数字(パズル)塗り絵

心を癒して脳活性【和のパズル塗り絵60】「燕と五重塔」と「かぐや姫」

この記事では『心を癒して脳活性 和のパズル塗り絵60』より、季節に合わせて塗った「燕と五十塔」と「かぐや姫」のページをご紹介しています。ひたすら色を塗ることを楽しめ、頭の中がスッキリするのでパズル塗り絵にハマっています。ひたすら手を動かす作業に集中できるのも気持ちが良いです。
スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました