スポンサーリンク
なつかしい歌の「ぬり絵」ブック

塗り絵ブログ【なつかしい歌のぬり絵ブック】最初のページをカリスマカラーで塗る

この記事では『なつかしい歌の「ぬり絵」ブック』をご紹介しています。見開きで歌詞と歌の世界が広がるイラストが描かれている絵本のような本です。扉、はじめに、もくじのページを「カリスマカラー色鉛筆」で塗りました。1番目の歌の北原白秋「この道」もご紹介しています。
神社仏閣・史跡巡り

万葉歌碑巡り

この記事では、万葉歌碑巡りをするようになったきっかけをお話してから、万葉歌碑巡りの投稿をまとめてご紹介しています。
万葉歌碑巡り

万葉歌碑巡り【大津皇子辞世の句】磐余の池跡地にて大伯皇女と共に偲ぶ(奈良県橿原市)

この記事では大津皇子が辞世の句を詠んだとされる奈良県橿原市の磐余の池をご紹介しています。池があったとされる場所に歌碑が建っています。「百伝ふ磐余の池に鳴く鴨を今日の見てや雲隠りなむ」。皇子の無念さと深い悲しみが伝わり胸を打たれます。
サンリオの塗り絵

塗り絵ブログ【サンリオキャラクターぬりえBOOK】ファーバーカステル赤缶で塗る「ハローキティ」

この記事では『なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK』の本の内容と、「ファーバーカステル赤缶」で塗った「ハローキティ」のページをご紹介しています。70年代から90年代の初めにデビューしたなつかしのキャラや定番キャラが大集合した塗り絵本です。
サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖

mizutamaワークショップ【サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖】クッキー塗り

この記事では『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』より、「インスタライブワークショップ」でmizutamaさんと一緒に塗った「クッキー塗り」のページをご紹介しています。難しくて時間がかかりましたが、丁寧に教えて下さるので完成させることができました。
サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖

クッキー塗りを楽しむ【サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖】食いしん坊のクマちゃん

この記事では、『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』より、インスタライブでmizutamaさんに教わった「クッキー塗り」を取り入れて塗ったページをご紹介しています。クマちゃんは食いしん坊なので、フルーツだけじゃなくクッキーも食べたいそうです。
サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖

【サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖】コーリン色鉛筆で塗る「クマちゃんと実りの秋」 

この記事では『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』より、mizutamaさんのインスタライブを見ながら一緒に塗った「くまとフルーツ」のページをご紹介しています。模様塗りやふわふわ塗りなど、今まで教わったことを活かした可愛らしいページが完成しました。
大人の塗り絵

塗り絵本と道具

大人の塗り絵を日々楽しんでいるみくるです。お気に入りの「塗り絵の本」と「画材」と「道具」まとめてご紹介します。大人の塗り絵の本ボタンクリックで本の説明と作品を集めた「みくるの塗り絵ギャラリー」が開きます。mizutamaさんの塗り絵かんたん...
スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました