ディズニーの塗り絵 みくるの塗り絵ギャラリー【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】 『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』は、ディズニーキャラクターの世界観を楽しめる木製玩具シリーズKIDEAの人気キャラクターたちがかわい塗り絵になった本です。mizutamaさんの『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』や、『コロンとかわいい癒... 2024.01.13 2025.03.16 ディズニーの塗り絵
森の王国 みくるの塗り絵ギャラリー【森の王国 福田利之塗り絵BOOK】 森の王国 福田利之塗り絵BOOK ブティック社(2015/12/7)人気イラストレーター福田利之さんの作品を塗り絵で楽しめる素敵な本です。森に生きるいろいろな動物たちや草花など、かわいいモチーフが満載。コンパクトサイズで塗りすい塗り絵本です... 2024.01.12 2024.01.17 森の王国
神社仏閣・史跡巡り 歌碑巡り【阿倍仲麻呂望郷の歌】安倍氏の氏寺「安倍文殊院」奈良県桜井市 この記事では、遣唐使として唐に渡った阿倍仲麻呂が詠んだ望郷の歌の歌碑をご紹介しています。歌碑は奈良県桜井市の安倍文珠院に建っています。安倍文殊院は安倍氏の氏寺で、仲麻呂の屋敷もその辺りにあったと伝わります。 2024.01.12 2025.06.29 神社仏閣・史跡巡り
森の王国 塗り絵ブログ【森の王国 福田利之塗り絵BOOK】本の紹介と扉絵のページ この記事では『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』をご紹介しています。人気イラストレーター・福田利之が描く、森に生きるいろいろな動物たちや草花など、かわいいモチーフが満載が素敵な本です。絵本の表紙のように可愛い扉絵のページも合わせご紹介しています。 2024.01.11 2025.06.21 森の王国
森の王国 塗り絵ブログ【森の王国 福田利之塗り絵BOOK】カリスマカラーで重ね塗りする大きな花瓶 この記事では、「カリスマカラー色鉛筆」で塗った『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』の「大きな花瓶」のページをご紹介しています。「クーピーペンシル」で塗った隣のページと比べて、違いを楽しみました。色んな色鉛筆で色んな塗り絵本を塗って楽しんでいます。 2024.01.11 2025.06.21 森の王国
森の王国 【森の王国 福田利之塗り絵BOOK】クーピーペンシルで重ね塗りする大きな花瓶 『クーピーペンシル』を上手に使えるようになりたくて、良さを活かして塗り方を模索しています。今回は『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』の大きな花瓶のページで、色んな色の重ね塗りを試しました。透明感を活かした塗り方をするのが良さそうです。 2024.01.11 2025.06.21 森の王国
なぞりがき百人一首 ガラスペンでなぞる【なぞりがき百人一首】7番/安倍仲麿の望郷の歌と安倍文殊院の歌碑 NHK大河ドラマ「光る君へ」の放送で和歌ブームが来るかも!?と思っているみくるです。今回は『なぞりがき百人一首』から7番/安倍仲麿の歌と、「光る君へ」でユースケ・サンタマリアさんが演じられる「安倍晴明」ゆかりのお寺「安倍文珠院」にある歌碑を... 2024.01.09 2024.05.10 なぞりがき百人一首
神社仏閣・史跡巡り 奈良県桜井市【安倍文珠院】大河ドラマ「光る君へ」に登場で話題!安倍晴明ゆかりのお寺 この記事ではNHK大河ドラマ「光る君へ」でユースケ・サンタマリアさんが演じられる安倍晴明ゆかりの「安倍文殊院」をご紹介しています。境内には安倍晴明をお祀りする「清明堂」や、陰陽道に関する宝物をお祀りしている「金閣浮御堂」などがあります。 2024.01.09 2024.12.18 神社仏閣・史跡巡り
色鉛筆 【クーピーペンシル30 カラーオンカラー】のカラーチャート(色見本)とレビュー(テンプレートあり) 「クーピーペンシル30カラーオンカラー」のカラーチャート(色見本)を作りました。印刷してご利用頂けるテンプレートもあります。「クーピーペンシル30カラーオンカラー」を使用して塗ったページも合わせてご紹介しています。 2024.01.08 2025.06.21 色鉛筆
万葉歌碑巡り 【万葉歌碑巡り】石上布留の神杉を詠んだ歌【石上神宮外苑公園】奈良県天理市 この記事では天理市の石上神宮の神杉を詠んだ万葉歌を二首ご紹介しています。「石上布留神杉神びにし我やさらさら恋にあひにける」と詠む万葉歌碑は石上神宮外苑公園にあります。外苑公園は石上神宮の南側に広がっていて、春には600本の桜が咲くお花見スポットです。 2024.01.05 2025.07.01 万葉歌碑巡り
神社仏閣・史跡巡り 石上神宮の【干支みくじ(たつみくじ)】令和6年(2024年)辰年(奈良県天理市) この記事では、2024年(令和6年)辰年の初詣にお伺いした「石上神宮」の干支みくじと御朱印をご紹介しています。昨年に続いての参拝です。石上神宮の干支みくじ(ゆるみくじ)は子・卯・辰の3つになりました。お正月の境内の様子も合わせてご紹介しています。 2024.01.05 2025.06.30 神社仏閣・史跡巡り
神社仏閣・史跡巡り 奈良県明日香村栢森【加夜奈留美命神社】奥明日香一帯はスピリチュアルスポット! 明日香村と万葉集が好きなみくるです。今回は万葉歌碑を見に行って知った「加夜奈留美命神社かやなるみのみことじんじゃ」をご紹介します。式内社の加夜奈留美命神社「加夜奈留美命神社」は明日香村栢森かやのもりにある式内社です。「式内社」とは927年完... 2024.01.03 2024.09.30 神社仏閣・史跡巡り
なぞりがき万葉集 ガラスペンでなぞる【なぞりがき万葉集】大伯皇女が弟・大津皇子の死を悼む挽歌 この記事では、『なぞりがき万葉集』より、春の草花「アセビ」を詠んだ大伯皇女の歌をご紹介しています。弟・大津皇子の死を悼む挽歌で、『天上の虹』でも印象的に描かれている「大津皇子謀反事件」にまつわる歌です。もう一首の歌も合わせてご紹介しています。 2023.12.30 2025.03.03 なぞりがき万葉集
かんたんかわいいぬり絵帖 【かんたんかわいいぬり絵帖】コーリン色鉛筆の好きな色をたっぷり使って塗るmizutamaさん この記事では『かんたんかわいいぬり絵帖』から「コーリン色鉛筆」の205番で塗ったページをまとめてご紹介しています。エメラルドグリーンのような205番は特に好きな色です。好きな色を使うと広い範囲のベタ塗りも楽しくできて、途中で放ってあったページを完成させられました。 2023.12.30 2025.07.01 かんたんかわいいぬり絵帖
なぞりがき万葉集 万年筆でなぞる【なぞりがき万葉集】丹波大女娘子が詠んだ恋の歌と大神神社「巳の神杉」 好きななぞり書きを楽しめて、『万葉集』に詳しくなれそうな『なぞりがき万葉集』を新たに始めました。この記事では本の詳しいご紹介と、冬の草花からスギを詠んだ丹波大女娘子の歌と、歌に詠まれている大神神社の巳の神杉をご紹介しています。 2023.12.28 2025.03.03 なぞりがき万葉集
うるわしの奈良 三輪に現存する唯一の酒蔵【今西酒造】三諸杉と三輪のどぶろくと「うま酒」を詠んだ万葉歌 この記事では奈良県桜井市の酒蔵「今西酒造」をご紹介しています。今西酒造は三輪に現存する唯一の酒蔵です。三輪山が古来より「三諸山」と呼ばれている事、 また、三輪山は「杉」に神様が宿るとされている事から「三諸杉」という銘柄で酒造りをされています。 2023.12.28 2025.05.21 うるわしの奈良神社仏閣・史跡巡り
ディズニーの塗り絵 塗り絵ブログ【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ダンボをクーピーペンシルでカラフルに 『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より「ダンボ」のページを「クーピーペンシル30カラーオンカラー」でカラフルに塗りました。好きな色を好きな所に乗せられる楽しいページでした。透明感のある綺麗な色が特徴のクーピーを活かしたページになったと思います。 2023.12.26 2025.06.21 ディズニーの塗り絵
神社仏閣・史跡巡り 魔を断つ(辰)「干支ジャンボ花絵」2024年辰年【安倍文殊院】(奈良県桜井市) 生まれも育ちも奈良県で、神社仏閣巡りが好きなみくるです。今回は、「三人寄れば文殊の知恵」のことわざで有名な文殊菩薩さまを御本尊とする「安倍文殊院」の御由緒と、「干支ジャンボ花絵」をご紹介します。表山門干支ジャンボ花絵で知られる「安倍文殊院」... 2023.12.25 2025.06.29 神社仏閣・史跡巡り
かんたんかわいいぬり絵帖 【塗り絵ブログ】たくさん塗りたい!華やかで楽しいクリスマスの塗り絵 クリスマスツリーやオーナメントを塗るのが好きなみくるです。毎年クリスマスシーズンになると、SNSがクリスマスの塗り絵で華やかになります。あの本にも、この本にも、素敵なクリスマスのページあることを教えてもらっています。今回は、今年(2023年... 2023.12.24 かんたんかわいいぬり絵帖
ディズニーの塗り絵 塗り絵ブログ【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ミッキー&ミニーのクリスマスリース 『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』を新しく塗り始めました。木製玩具シリーズ「KIDEA」が可愛い塗り絵になった本です。ミッキー&ミニーがクリスマスリースになったページを「三菱色鉛筆888」で塗りました。木製玩具の温かいフォルムそのままのイラストが魅力的です。 2023.12.23 2025.03.16 ディズニーの塗り絵