【かんたんかわいいぬり絵帖】コーリン色鉛筆の好きな色をたっぷり使って塗るmizutamaさん

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

mizutamaさんのおかげで「コーリン色鉛筆」を使うようになったみくるです。

また使われている方が少なく、情報があまり無かった時に「コーリン色鉛筆」の120色セットを購入されたmizutamaさん。

2020年7月の夜中にポチっとされたのでした。

mizutamaさんが楽しそうに使われているのを見て欲しくなった人が多いみたい。私もその一人です。

今回は、明るい綺麗な色が揃っている「コーリン色鉛筆」の中から、特に好きな205番を使ったて塗った『かんたんかわいいぬり絵帖』のページをまとめてご紹介します。

『かんたんかわいいぬり絵帖』表紙

205番は、エメラルドグリーンのような綺麗な緑色です。好きな色を使うと広い範囲のベタ塗りも楽しくできて、途中で放ってあったページを完成させられました。

スポンサーリンク

コーリン色鉛筆で塗る『かんたんかわいいぬり絵帖』

1年越しのマーメイド

『かんたんかわいいぬり絵帖』は2冊持っています。 1冊目は塗り絵を始めて直ぐの頃に買いました。

見返していたら途中で放ってあるページが何枚もありました。

『かんたんかわいいぬり絵帖』より、一年越しのマーメイド 途中経過
みくる
みくる

塗り方も配色も分からなかくてなかなか塗れなかったんだったなあ

コンプリートを目指しているので、放ってあるページも塗っていっています。

配色はそのままに完成させました。題して「1年越しのマーメイド」です。

『かんたんかわいいぬり絵帖』より、一年越しのマーメイド 完成

エメラルドグリーンのような205番をたっぷり使った配色です。

一度塗ってから消しゴムで消したのか、紙がツルツルしていて綺麗に塗れませんでした。

最初の頃は強い筆圧でガシガシ塗っていたからです。

みくる
みくる

それで途中で疲れちゃうのかなあ

配色にも自信が無くて、途中からなんか違う〜と塗る気を無くしていたようにも思います。

他の人と比べると何年経っても上達しない自分に落ち込むことがよくあるのですが、昔の私よりは確実に成長してました。

みくる
みくる

成長を感じれて嬉しい♪

スポンサーリンク

ふわふわ塗りにしたかったマーメイド

隣のページもここまで塗って放ってありました。

『かんたんかわいいぬり絵帖』より、ふわふわ塗りにしたかったマーメイド 途中経過

見開きで配色を合わせて塗ろうとしていたようです。

広い面積のベタ塗りに飽きて放ってしまっていたようですが、今はベタ塗りが好きです。
好きな205番を塗る楽しさもあって、ハマって塗って一気に仕上げました。

みくる
みくる

好きな色を塗るのは楽しいな♪

題して「ふわふわ塗りにしたかったマーメイド」です。

『かんたんかわいいぬり絵帖』より、ふわふわ塗りにしたかったマーメイド 完成

今塗るならふわふわ塗りにするだろうと思って付けたタイトルです。
まだ塗っていなかった泡だけふわふわ塗りにしました。

見開きで見た時に統一感がでるように色を合わせるのも、mizutamaさんに教わりました。

『かんたんかわいいぬり絵帖』より、2枚のマーメイドを見開きで

気付きがあったので放ってあったページを塗って良かったです。

まだ塗っていないもう一冊の方は、ふわふわ塗りにしようと思っています。

スポンサーリンク

ピンクのクリスマスツリー

先に記事にしているページです。

『かんたんかわいいぬり絵帖』より、ピンクのクリスマスツリー

好きな205番に合わせてピンクのツリーにしました。エメラルドグリーンとピンクも好きな組み合わせです。

こちらの記事でクリスマスの塗り絵をまとめてご紹介しています。

スポンサーリンク

使用した大人の塗り絵本

かんたんかわいいぬり絵帖 ブティック社 (2016/5/13)

『かんたんかわいいぬり絵帖』投稿一覧

使用した色鉛筆

コーリン色鉛筆72色セット

205番は48色セットには入っていませんでした。
詳しくはこちらをご覧ください。

「コーリン色鉛筆」を使用した作品の一覧

最後までお読み頂きありがとうございます。

スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました