キャラクターの塗り絵をカラフルに塗るのが好きなみくるです。
今回は『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』から、「三菱色鉛筆888」で塗った「ドナルドダック」のページをご紹介します。

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』は、ディズニーキャラクターの世界観を楽しめる木製玩具シリーズKIDEAの人気キャラクターたちがかわい塗り絵になった本です。
ディズニーKIDEAぬり絵BOOK
三菱色鉛筆888で塗るドナルドダックのKIDEA
『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より、ドナルドダックのKIDEAが塗り絵になったページです。

ドナルドダックのKIDEAです。

マリンカラーをメインにして、ブロックはカラフルに塗りました。


ダンボのページでグラデーションにしたのが楽しかったから今回もまた♪
『三菱色鉛筆888』の色んな色でグラデーションを作ってみました。


グラデーションは苦手だったけれど、綺麗にできるようになってきたかな
mizutamaさんに教わった塗り方を応用しました。
➡塗り絵ブログ【サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖】三菱色鉛筆880でレインボーこけしちゃん
扉のページは色んなキャラクターのKIDEAが集合
『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より、扉のページです。

知らないキャラクターがいるので、キャラクター紹介のページを見ながら「トンボ色鉛筆」で塗りました。


名前が分かったら検索できる♪
「トイ・ストリー」や「モンスターズ・インク」とかタイトルは知っていますが、それぞれのキャラクターの名前は知りませんでした。
使用した大人の塗り絵本
ディズニーKIDEAぬり絵BOOK ブティック社(2019/7/22)
塗りやすくて可愛くてこの本が気に入っています。
使用した色鉛筆
三菱鉛筆 色鉛筆888 36色セット
扉のページは『トンボ色鉛筆』で塗りました。
トンボ色鉛筆NQ 36色セット
『三菱色鉛筆880』と『トンボ色鉛筆NQ(黄色缶)』との違いについても書いているので、色鉛筆選びの参考にして下さい。
➡大人の塗り絵【三菱色鉛筆888】のカラーチャート(色見本)【880】との違いも
最後までお読み頂きありがとうございます。