大人の塗り絵

スポンサーリンク
日本の二十四節気をぬる

塗り絵ブログ【日本の二十四節気をぬる】春の気配にウキウキする「啓蟄」

この記事では旧暦がもつ季節感の豊かさが楽しめる『自律神経を整えるぬり絵 日本の二十四節気をぬる』より「啓蟄」のページをご紹介しています。「三菱色鉛筆888」の明るい色合いを活かしてカラフルに塗って、春の訪れにワクワクしている様子を表現してみました。
ディズニーKIDEAぬり絵BOOK

三菱色鉛筆888で塗る【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ミッキー&ミニーのひなまつり

塗り絵で季節のイベントを楽しんでいます。今回はKIDEAの木製玩具そのままの温かいフォルムのイラストが魅力的な『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』から「ひなまつり」のページをご紹介します。雛飾りや桃の花が可愛くて塗るのが楽しいページでした。
日本の二十四節気をぬる

自律神経を整えるぬり絵【日本の二十四節気をぬる】本来の色から離れて気軽に塗る「雨水」

この記事では、塗り絵を通して旧暦がもつ季節感の豊かさを楽しめる『自律神経を整えるぬり絵 日本の二十四節気をぬる』より、三菱色鉛筆888で塗った「雨水」のページをご紹介しています。「自律神経を整える」がテーマのこの本は好きな色で自由に塗っています。
スポンサーリンク
大人の塗り絵

どの色鉛筆にも使える!【カラーチャートのテンプレート】無料ダウンロード

色んな色鉛筆やカラーペン、絵の具のなどのカラーチャート作りにご利用頂けるテンプレートを作成しました。ダウンロードしてご利用下さい。
森のちいさな女の子

塗り絵ブログ【森のちいさな女の子】同じ絵柄が並んだページで4種類の色鉛筆を塗り比べる

『森のちいさな女の子』の同じ絵柄が並んだページで色鉛筆の塗り比べをしました。使ったのは『三菱色鉛筆880』『ファーバーカステル赤缶』『トンボ色鉛筆』『ポリクロモス色鉛筆』の4種類の色鉛筆です。塗り心地の違いを確かめながら丁寧に色を重ねる作業はとても楽しいものでした。
ディズニーKIDEAぬり絵BOOK

塗り絵で楽しむバレンタイン【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ミッキー&ミニー

バレンタインデーが間近だったので『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』のハートがいっぱいのページをクッキーやチョコレートに見立てて塗りましたmizutamaさんに教わったクッキー塗りが楽しかったので、色んな塗り絵に使っています。
日本の二十四節気をぬる

【日本の二十四節気をぬる】好きな色でカラフルに塗る「立春」と本のご紹介

この記事では『自律神経を整えるぬり絵 日本の二十四節気をぬる』の内容と、「三菱色鉛筆888」でカラフルに塗った「立春」のページをご紹介しています。「自律神経を整える」がテーマのこの本は、好きな色で自由に塗ろうと思っています。
自律神経を整えるぬり絵

塗り絵ブログ【自律神経を整えるぬり絵】コーリン色鉛筆でくっきり鮮やかに塗る和柄

『自律神経を整えるぬり絵』から『コーリン色鉛筆』で塗ったページを3枚ご紹介しています。柔らかく鮮やかに発色するする色鉛筆なので、濃いベタ塗りにするとマーカーで塗ったかのようにくっきりと塗れます。
自律神経を整えるぬり絵

塗り絵本レビュー【自律神経を整えるぬり絵】好きな色で自由に塗ってリフレッシュ

この記事では『自律神経を整えるぬり絵』の特徴と、完成した作品を2枚ご紹介しています。この本は自律神経を整えるのに適した絵柄が採用されています。太い線でくっきりと描かれているので、ストレスなく塗り絵を楽しめます。好きな色で好きなように塗りました。
心を整える花々のマンダラ

【心を整える、花々のマンダラぬりえ】色辞典36色セレクトセットで塗る曼荼羅を3点

この記事では『心を整える、花々のマンダラぬりえ』から『色辞典36色セレクトセット』で塗った作品を3枚ご紹介しています。「色辞典」は自然の彩りの色鉛筆なので草花を塗るのに向いていると思います。丁寧に色を重ねて工夫して塗りました。
心を整える花々のマンダラ

自律神経が整う!?【心を整える、花々のマンダラぬりえ】ファーバーカステル赤缶で初心に返る

大人の塗り絵は『心を整える、花々のマンダラぬりえ』と『ファーバーカステル赤缶』で始めました。この記事では、最近塗ったページと過去に塗った作品を振り返っています。長く続けれる趣味に出会えて良かったです。これからも私らしく続けて行けたらと思います。
なつかしい歌の「ぬり絵」ブック

塗り絵ブログ【なつかしい歌の「ぬり絵」ブック】「早春賦」をカリスマカラーで塗る

絵本のようい可愛らしい『なつかしい歌の「ぬり絵」ブック』から「早春賦」のページをカリスマカラー色鉛筆で塗りました。待ち遠しい春をカラフルに。梅の花を色んな色にしたのが気に入っています。カリスマカラー色鉛筆のおかげで色鮮やかに塗れました。
大人の塗り絵

大人の塗り絵におすすめ!色鉛筆のカラーチャートとテンプレート(無料ダウンロード)

「カラーチャートが作れるテンプレート」を一覧にしました。ダウロードしてご利用下さい。「ファーバーカステル赤缶」・「ポリクロモス色鉛筆」・「クーピーペンシル30カラーオンカラー」のテンプレートがあります。順次作成して追加していきます。
ディズニーKIDEAぬり絵BOOK

三菱色鉛筆888で塗る【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ドナルドダック

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』からドナルドダックのKIDEAが塗り絵になったページを「三菱色鉛筆888」で塗りました。色んな色でグラデーションを作ってカラフルにしました。「トンボ色鉛筆」で塗った扉のページも合わせてご紹介しています。
コロンと可愛い癒しのディズニー塗り絵

【コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵】ホルベインパステルトーンで塗るマリーちゃん

この記事ではふわふわした雰囲気が可愛いディズニーの塗り絵本『コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵』から『おしゃれキャット』のマリーちゃんのページをご紹介しています。パステルカラーの色鉛筆とダイソーのパステルでメルヘンチックに塗りました。
ディズニーKIDEAぬり絵BOOK

トンボ色鉛筆で塗る【ディズニーKIDEAぬりえBOOK】ふしぎの国のアリス

『ディズニーKIDEA塗り絵BOOK』から「ふしぎの国のアリス」のKIDEAが塗り絵になったページを、「トンボ色鉛筆」で塗りました。落ち着いた色合いの色鉛筆なので、木製玩具のKIDEAらしい温かみの感じに塗れました。
大人の塗り絵

【塗り絵がアートになる!】t.s.meg先生の塗り絵講座「ポンキーで様々な表現を楽しもう」

この記事では、塗り絵アーティスト/塗り絵講師のt.s.meg先生のオンライン講座『塗り絵がアートになる!ポンキーで様々な表現を楽しもう』のレッスン内容をご紹介しています。「ポンキーペンシル」で混色やグラデーション表現を楽しみ、お花や女の子の作品を作れます。
ディズニーKIDEAぬり絵BOOK

みくるの塗り絵ギャラリー【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』は、ディズニーキャラクターの世界観を楽しめる木製玩具シリーズKIDEAの人気キャラクターたちがかわい塗り絵になった本です。mizutamaさんの『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』や、『コロンとかわいい癒...
福田利之塗り絵BOOK

塗り絵本レビュー【森の王国 福田利之塗り絵BOOK】本のご紹介と扉絵のページ

この記事では『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』をご紹介しています。人気イラストレーター・福田利之が描く、森に生きるいろいろな動物たちや草花など、かわいいモチーフが満載が素敵な本です。絵本の表紙のように可愛い扉絵のページも合わせご紹介しています。
福田利之塗り絵BOOK

塗り絵ブログ【森の王国 福田利之塗り絵BOOK】カリスマカラーで重ね塗りする大きな花瓶

この記事では、「カリスマカラー色鉛筆」で塗った『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』の「大きな花瓶」のページをご紹介しています。「クーピーペンシル」で塗った隣のページと比べて、違いを楽しみました。色んな色鉛筆で色んな塗り絵本を塗って楽しんでいます。
スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました