mizutamaさんのおかげで塗り絵が趣味になったみくるです。
今回は『かんたんかわいいぬり絵帖』より、塗りかけで放置してあったページをご紹介します。
塗り絵を初めて最初の頃は、配色や塗り方に自信が無く、途中で嫌になってしまい、完成させられないことがよくありました。
かんたんかわいいぬり絵帖
mizutamaさんコラボの「コーリン色鉛筆」第1弾で塗る
この状態でずっと放ってありました。
アメブロの2022年10月12日の投稿にこう書いています。
『mizutamaさんコラボのコーリン色鉛筆』からの4色縛りで塗ろうとしたみたい。
かんたんかわいいぬり絵帖♡塗りかけのページたち | もっと上手になりたい大人の塗り絵 (ameblo.jp)
でもページのチョイスが悪かったのか可愛く塗れそうに無くて放り出してしまいました。
消しゴムで消して色を追加していつもようにカラフルに塗ろうと思います。
「mizutamaさんコラボのコーリン色鉛筆」です。
2024年10月 追記
2024年9月に、mizutamaさんコラボの「コーリン色鉛筆」第2弾が発売されました。
それにより、最初に発売された方は、mizutamaさんコラボ「コーリン色鉛筆」第1弾と呼ばれています。
読み返して思っていたことを思い出して「mizutamaさんコラボのコーリン色鉛筆」縛りで再チャレンジ、でも4色ではなくて全12色使うことにしました。
少ない色数で塗ろうとすると飽きてしまうのは、既に何度も実証済みです。
やっぱりカラフルな方が好きです。
ピンク色が気に入って沢山使ったので無くなりました。
かんたんかわいいぬり絵帖♡塗りかけのページたち | もっと上手になりたい大人の塗り絵 (ameblo.jp)
mizutamaさんオリジナルの「焼き立てパンの色」も残りわずかです。
ぷんぷく堂さんの「惑星の空」ともども幻の色となりました。
再販の予定は無いみたい。
買えるうちにもう1セット買っておけば良かったなあ。
と書いていましたが、僅かに残っていたピンクで鳥さんをひとつだけ塗りました。
「焼き立てパンの色」も無くなったら嫌なので、他の似た色を使っています。
途中で放ってあったのは、塗り残しながら広い範囲を塗るのが苦手と言うのもあったみたいですが、今はちまちま塗るのが好きになっていて、楽しく塗れました。
あともう少しです。
時間を置いて塗ると気付きがあって良かったです。
完成しました。
題して『mizutamaさんと言えばマスキングテープ』です。
mizutamaさんと言えばマスキングテープ、と言うことで、mizutamaさんの『かんたんマスキングテープの本』に付いていたマスキングテープを貼りました。
マスキングテープの楽しさもmizutamaさんに教わりました。
マスキングテープを細くしないと本に付けられなかったそうですが、こんなに細くて可愛い柄のってなかなか売っていないから貴重だと思います。
ちょっとした隙間にも貼れて楽しいです。
統一感が出るように、隣のページにも貼りました。
自分の投稿を見返して思い出したのですが、隣のページはmizutamaさんがインスタライブで塗り方を教えて下さったのでした。
昔のはしばらく経ったら消されていたので、アーカイブはもう残っていないかもしれません。
『mizutamaさんコラボのコーリン色鉛筆』に入っていた「いちごミルク」はこんなになってしまいました。
『木工用ボンド』で繋げて使っています。
mizutamaさんコラボのはもう買えないけれど、「いちごミルク」と命名された112番は『コーリン色鉛筆』の120色セットにも入っています。
ふわふわ塗りにしたかったマーメイド
アメブロの同じ記事でご紹介している他のページも完成させました。
➡塗り絵ブログ【かんたんかわいいぬり絵帖】コーリン色鉛筆の好きな色ををたっぷり使ったページ
ふわふわ塗りにしたかったマーメイド
広い面積のベタ塗りに飽きて放ってしまっていたようですが、今はベタ塗りが好きです。
「一年越しのマーメイド」と同じ記事でご紹介しています。
使用した大人の塗り絵の本
かんたんかわいいぬり絵帖 ブティック社 (2016/5/13)
使用した色鉛筆
今回ご紹介した「mizutamaさんコラボのコーリン色鉛筆」はもう手に入らなくなりましたが、2024年9月17日に「mizutama×コーリン鉛筆 色鉛筆 第2弾」が発売されました。
mizutama✕コーリン鉛筆12色入り 六角色鉛筆 第2弾
再販の予定はありません。早めのご購入をおすすめします。
最後までお読み頂きありがとうございます。