塗り絵スランプ中にしたパズル塗り絵が思っていた以上に楽しくてハマってしまいそうなみくるです。
今回は、細かすぎない可愛い絵柄に癒される『心を癒して脳活性 和のパズル塗り絵60』から、「金太郎と熊」と「花車」をご紹介します。

誰でもかんたん!数字の色を塗るだけで塗り絵が完成♪
心を癒して脳活性 和のパズル塗り絵60
金太郎と熊

菖蒲を塗るのに「ふじむらさき」など紫系の色が充実している「トンボ色鉛筆」を選びました。

黄色い花に埋もれている熊さんが可愛いページが完成しました。

端午の節句(菖蒲の節句)のモチーフです。
金太郎は気持ちの優しく健やかな子どもに成長してほしいという願いを込めて飾られます。
『和のパズル塗り絵』には、お正月や雛祭りなど季節の行事にちなんだ絵柄が色々とあるので、折々に楽しめそうです。
花車

華やかなモチーフなので、明るい色が多い「三菱色鉛筆888」で塗ってみました。

パズル塗り絵は無心になれて良いのですが、ハマってくると雑になってきてしまいます。

完成を急ぎたくなるのですが、丁寧にを心がけて塗り進め完成です。
3番と14番は同じ色を使いました。微妙に違う色が指定されていることが多いのですが、同じ色で塗ってしまっても大丈夫そうです。

雑になっていた所を塗り直してくっきりさせました。花も葉っぱも背景も自分ではこういう色を選ばないので新鮮です。
「花車」は和柄の塗り絵でよく見かける好きなモチーフです。自分で配色を考えるが難しい和柄を、悩まずに塗れて楽しい時間でした。パズル塗り絵は、配色や塗り方に悩むことなく塗り進められるので、集中しやすく、考え事などから脳が解放され、スッキリできます。
使用した大人の塗り絵の本
心を癒して脳活性 和のパズル塗り絵60 ブティック・ムック(2022/10/27)
本の内容はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
使用した色鉛筆
トンボ色鉛筆 NQ 黄色缶 36色セット
三菱色鉛筆888 36色セット
最後までお読み頂きありがとうございます。