mizutamaさんのおかげで、塗り絵が趣味になったみくるです。
今回は、『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』より、mizutamaさんのインスタライブワークショップで教わった「模様塗り」を応用したページと、お花がいっぱいのページをご紹介します。

mizutamaさんの可愛らしい塗り絵を、色々な配色や画材で楽しめるように2冊持っています。コンプリートしている1冊目の同じページも合わせてご紹介します。
サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖
模様塗りの「かぶりもの」
トイロノで塗る「かぶりもの」
色々な「かぶりもの」が描かれているページです。

三菱色鉛筆「toirono(トイロノ)」で塗りました。模様塗りをするのは久しぶりで、難しかったです。

線の太さや間隔がいびつになって、失敗した〜って思いましたが、完成したらあんまり気にならないかな。mizutamaさんも、「だいじょうぶ、可愛くなるから」といつも勇気付て下さいます。
コーリン色鉛筆で塗る「かぶりもの」
コンプリートしている1冊目も、模様塗りにしていました。

「クッキー塗り」も取り入れて、「コーリン色鉛筆」で塗りました。
配色は同じような感じですが、1冊目を塗ったのは、2021年11月と、ずいぶんと前なので新鮮な気持ちで塗れました。
色とりどりのお花
トイロノで塗る「色とりどりのお花」
色々なお花がたくさん描かれているページです。

三菱色鉛筆「toirono(トイロノ)」で塗りました。

toironoの明るい色合いを活かして、可愛く塗れたと思います。
コーリン色鉛筆で塗る「色とりどりのお花」
コンプリートしている1冊目は、2022年3月に塗ったので「春爛漫にウキウキ」とタイトルを付けていました。

「コーリン色鉛筆」で塗りました。
お花のグラデーションには「ホルベインの白」を使っています。

この時はまだ「ホルベイン色鉛筆」を持っていなかったので、白だけバラで購入しました。
このページは気に入っていて、アメブロとXのアイコンにしていたのですが、少し前にtoironoで塗った方に変えました。
Xは、「森のみくる」の名前で投稿しています。ぜひフォローして下さいね。コメントなどを頂けると嬉しいです。
アメブロのタイトルは、「もっと上手になりたい大人の塗り絵」です。なかなか上手になりませんが、こちらもよろしくお願いします。
使用した大人の塗り絵の本
サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖 ブティック社(2021/7/13)
使用した色鉛筆
三菱鉛筆 toirono(トイロノ) 24色セット
➡「三菱色鉛筆toirono(トイロノ)」で塗った作品の一覧
コーリン色鉛筆72色セット
最後までお読み頂きありがとうございます。