いつかはEriyさんを素敵に塗りたいみくるです。
Eriyさんはイラストが可愛いのはもちろん、YouTubeやインスタライブを拝見して、話し方や雰囲気が可愛らしくて憧れています。
今回は、そんな憧れのEriyさんに気軽に挑戦できるポストカードサイズの塗り絵本『夢見る国の12か月POSTCARD塗り絵ブック』から、「コーリン色鉛筆」で塗った春のページを2枚ご紹介します。

季節ごとのポストカード16種類32枚が収録された本です。Eriyさんのお手本を真似て塗った1枚目も合わせてご紹介しています。
夢見る国の12か月
コーリン色鉛筆で塗る「ニーナの家」
季節ごとの絵柄が4種類ずつ収録されている本です。春の絵柄から「ニーナの家」を塗りました。

「コーリン色鉛筆」で塗りました。
赤い屋根のお家に緑がいっぱいのお庭、動物との時間、憧れの暮らしです。
Eriyさんのお手本を真似て「三菱色鉛筆toirono(トイロノ)」で塗った1枚目は、こちらの記事でご紹介しています。
使う色や色の組み合わせで、ガラリと雰囲気が変わるの楽しいですね。

水色とピンクを組み合わせるとか、屋根を赤色にするとか、つい自分の好きな配色で塗ってしまいますが、それでも、使う色鉛筆の種類を変えると、違った印象になった思います。
mizutamaさんのコーリン色鉛筆で塗る「Luna Cakes」
春の絵柄から「Luna Cakes」を塗りました。

mizutamaさんコラボの「コーリン色鉛筆」を使いました。可愛い色が揃っているセットです。

Eriyさんのお手本を真似て「三菱色鉛筆toirono(トイロノ)」で塗った1枚目は、こちらの記事でご紹介しています。
あえて1枚目とは異なるように塗ってみましたが、Eriyさんの配色の可愛さを改めて感じました。

この本は、同じ絵柄が2枚づつあるので、1枚目はお手本を真似て、2枚目はアレンジしてと楽しめますね。配色でガラリと雰囲気が変わることがよく分かって面白いです。
使用した大人の塗り絵本
夢見る国の12か月 POSTCARD 塗り絵ブック 小学館(2021/8/5)
本の内容は、こちらの記事でご紹介しています。
使用した色鉛筆
コーリン色鉛筆72色セット
mizutama✕コーリン鉛筆12色入り 六角色鉛筆 第2弾
再販の予定はありません。早めのご購入をおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございます。