塗り絵を通して季節のイベントを楽しみたいみくるです。
今回は、『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より、「ミッキー&ミニーのハロウィン」のページと、ハロウィンカラーで塗った「ディズニーヴィランズ」のページをご紹介します。
どちらも「コーリン色鉛筆」で塗りました。

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』は、KIDEAの木製玩具そのままの温かいフォルムのイラストが魅力的な塗り絵の本です。
『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』でハロウィンを楽しむ
コーリン色鉛筆で塗る「ミッキー&ミニーのハロウィン」
『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より、「ミッキー&ミニーのハロウィン」のページです。

「コーリン色鉛筆」で塗りました。

月明かりで光っている感じを目指して塗っています。

ハロウィンのKIDEAは、ミッキーにキバとしっぽがあったり、リボンにコウモリとやカボチャがついていたりと、細かいところが可愛いです。
背景はグラデーションに。
時間がかかりすぎて、目指している感じになるか心配になってきます。

「ポスカの白」で星や、蜘蛛の巣などを描きました。

ポスカは、三菱鉛筆さんから出ている水性顔料マーカーです。
細字丸芯のものを使っています。
時間をかけて完成させましたが、夜景色なのに背景を緑にしたのは失敗です。
でも、何色だったら良かったのかな。
好きな感じに仕上がらなくて、ちょっぴり落ち込んでいます。
でもこの本は、コンプリートを目指しているので、最後まで塗れて良かったです。
コーリン色鉛筆で塗る「ディズニーヴィランズ」
『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より、「ディズニー ヴィランズ」のページです。
色が決まっているキャラクターから塗り始めました。

ディズニーのキャラクターはよく知らないので、キャラクター紹介のページを参考にしています。

「トランプの女王」は、「ふしぎの国のアリス」のページでも塗っていました。
模様の色選びに迷ったので、『配色アイデア手帖』の「ハロウィン」の配色を参考にしました。

ハロウィンらしいオレンジとパープルをメインにして、グリーンをアクセントカラーに。

同じ形を同じ色でと決めたので、あとは無心で塗れます。

くっきり鮮やかな「コーリン色鉛筆」で塗りました。
塗るごとにディズニーキャラクターに愛着が湧き、他のディズニーの塗り絵も塗りたくなりました。
当ブログ「みくるの森」では、『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』の他にも、ディズニーの塗り絵をご紹介しています。
- 『ディズニー万華鏡塗り絵』:ディズニーのキャラクターをモチーフにした、万華鏡のような綺麗で可愛いイラストの塗り絵本です。
- 『コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵』:パステルカラーの、ふわふわした雰囲気が可愛いディズニーキャラクターの塗り絵本です。
他の本も塗ってみようと、SNSで皆さんの投稿を見て探しているところです。
使用した大人の塗り絵本
ディズニーKIDEAぬり絵BOOK ブティック社(2019/7/22)
使用した色鉛筆
コーリン色鉛筆72色セット
最後までお読み頂きありがとうございます。





