【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ポリカラーで塗る「ミッキー&フレンズのこいのぼり」

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

塗り絵を通して季節のイベントを楽しみたいみくるです。

今回は『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より、「ミッキー&フレンズのこいのぼり」のページをご紹介します。「三菱色鉛筆ポリカラー」で塗りました。

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』はKIDEAの木製玩具そのままの温かいフォルムのイラストが魅力的な塗り絵の本です。

スポンサーリンク

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』で楽しむ端午の節句

ディズニーKIDEAで端午の節句

こいのぼりとミッキー&フレンズのKIDEAが販売されています。

飾って楽しむのはもちろん、遊べるこいのぼりはKIDEAならでは。こいのぼりにかぶとを被ったミッキーとチップ&デールを乗せて、バランスゲームが楽しめます。温かみのある木のおもちゃに大人も和みそうです。

スポンサーリンク

ミッキー&フレンズのこいのぼり

こいのぼりのKIDEAが塗り絵になったページを塗りました。

こいのぼりとキャラクターが浮かぶ空を、綺麗なグラデーションにしたくて、頑張って丁寧に時間をかけて塗ったのですが、なかなか難しくて苦戦です。

三菱色鉛筆ポリカラー」の「ぐんじょういろ」と「みずいろ」と「しろ」を重ねて澄んだ青空を表現しました。

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より「ミッキー&フレンズのこいのぼり」途中経過

こいのぼりとキャラクターをカラフルに塗って目立たせたいので、向こうの山や町並みの色は控えめにしました。

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より「ミッキー&フレンズのこいのぼり」完成

こいのぼりのKIDEAの配色を参考にして、木製のKIDEAの温かみのある感じが出るように、縁の色を薄くしたりして塗り方を工夫しました。

好きな感じの配色で最後まで丁寧に塗れたので満足しています。

スポンサーリンク

ディズニーKIDEAでひなまつり

ひなまつりのKIDEAが塗り絵になったページを先に塗っていました。

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より「ミッキー&ミニーのひなまつり」

塗り絵ブログ【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ミッキー&ミニーのひなまつり

配色の参考にしようと見ていると、KIDEAが欲しくなりました。たくさん集めて季節ごとに飾ったら楽しそうです。

ミッキー&ミニーのハロウィン

次の季節のイベントのページはハロウィンです。

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より「ミッキー&ミニーのハロウィン」

釣り目に牙を生やしているミッキーも可愛くて、塗るのが楽しみです。

ミッキー&ミニーのクリスマス

クリスマスのページも先に塗っています。

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より「ミッキー&ミニーのクリスマス」

塗り絵ブログ【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ミッキー&ミニーのクリスマスリース

『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』の購入の決め手になったお気に入りのページです。

スポンサーリンク

使用した大人の塗り絵の本

ディズニーKIDEAぬり絵BOOK ブティック社(2019/7/22)

使用した色鉛筆

三菱色鉛筆 ポリカラー 36色セット

キャラクター以外の部分を控えめに塗るのに、「せいじいろ」と「くちばいろ」が活用できました。「トンボ色鉛筆」や「ファーバーカステル赤缶」には無い色合いです。

最後までお読み頂きありがとうございます。

スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました