布川愛子さんの【かわいいものいっぱいの塗り絵ブック】本のご紹介と宝石とリボンのページ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

色々な塗り絵の本を、色々な色鉛筆で塗って楽しんでいるみくるです。

今回は、人気イラストレーター・布川愛子ふかわあいこさんの塗り絵本『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』をご紹介します。

『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』表紙

塗られている方が多い人気の本です。グラフィック社さんから出版されています。

『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』裏表紙

2014年9月に発行されて以来重版を繰り返されていて、私が購入した本は2020年5月発行の第15版でした。

スポンサーリンク

Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック

人気イラストレーター・布川愛子さん

布川愛子ふかわあいこさんは、2005年に東京芸術大学美術学部デザイン科卒業後、広告、書籍装画、ステーショナリー、雑誌、絵本などを中心に活動されています。数々の海外のクライアントワークも手掛けられ、2013年12月に初めての作品集『HOLIDAY-布川愛子 ART WORKS-』を玄光社さんから発売されました。

塗り絵の本は、今回ご紹介する『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』のほかに、『Present すてきなギフト柄がいっぱいの塗り絵ブック』も出されています。

この本もとっても可愛くて、塗られている方が多い人気の本です。

プレゼントにぴったりのいろいろなギフトモチーフが満載の塗り絵ブック。特別付録として、ちょっと厚めの紙に刷られた「切って使える塗り絵」付き。プレゼントに付けるタグやミニカードなど、ギフト用ペーパーアイテムが43枚つくれます。

『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』をある程度塗ったら『Present すてきなギフト柄がいっぱいの塗り絵ブック』を塗りたいなと思っています。

サンリオの塗り絵のデザインもされています。『サンリオキャラクター塗り絵ブックSmile!』です。一時期は手に入らなくなっていましたが、2024年12月に新装版となってあらたに発売されました。

この本もとっても可愛くて、前から気になっているのですが、すごく細かいので手を出せずにいます。でも、手に入るうちに購入する方が良いかもと思ったり。そんなに塗れないのですけどね。

スポンサーリンク

本の内容

『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』は、四季の森と花・木の実・蔦、果物・宝石・リボン・雪の結晶などのかわいいモチーフ満載の塗り絵ブックです。

90ページ以上という大ボリュームなので、塗りごたえがあります。
花や木の実、葉っぱなどの自然や、宝石、リボンといった小物や動物など、多彩なモチーフが描かれているので、飽きずに楽しめそうです。

四季ごとに分かれていて、それぞれの季節の初めに「Spring」「Summer」「autumn」「winter」と文字が書かれたページがあります。

Springのページを塗り始めました。

『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』より「春のページ」

完成したページはこちらの記事でご紹介しています。

他にも、アルファベットがデザインされたページもあります。

『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』より「アルファベットが並んだページ」途中経過

180度に開く製本で、紙質も良く塗りやすいです。完成したページはこちらの記事でご紹介しています。

スポンサーリンク

扉のページ

扉のページも「三菱色鉛筆ポリカラー」で塗りました。

『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』より「扉のページ」

繊細な細かいモチーフが多い塗り絵本なので、硬質の色鉛筆の方が相性が良さそうです。今度は「ポリクロモス」でで塗ってみようと思っています。

宝石とリボンのページ

扉のページの次のページです。

『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』より「宝石とリボンのページ」途中経過

思った以上に細かくて時間がかかります。線画が細い線で描かれているので、はみ出さないように塗ろうと思うと、かなり注意が必要でした。

『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』より「宝石とリボンのページ」途中経過2

でも、丁寧に時間をかけて塗ったら繊細な美しい仕上がりになったと思います。このページも「三菱色鉛筆ポリカラー」で塗りました。

写真を撮ったら、寂しい感じがしたので「ポスカの白」でキラキラさせてみました。

『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』より「宝石とリボンのページ」完成

白を入れ過ぎたかな。上手に使うのは難しいです。

スポンサーリンク

メッセージのページ

アクセサリーとリボンのページのお隣には、本の内容と塗り絵を楽しまれる方へ向けたメッセージが書かれています。

『かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』より「メッセージのページ」

素敵なことが書かれているので、ブログでご紹介したいと思いました。

ただ写真に撮って載せるわけにはいかないので、何かデザイン画的なものを描きたいと思ったのですが、芸が無く丸を並べただけです。

でも、それだけが楽しかったです。綺麗な色と、丸と色鉛筆の質感とかに癒されました。

困った時のテンプレート。ステッドラーの製図用のものを使っています。

ステッドラーのテンプレート(円定規)

ステッドラー(STAEDTLER) テンプレート 円定規

テンプレートは100円ショップにもあるそうですが、見つけられなかったので、Amazonで購入しました。少しお高いなと思ったのですが、丈夫で美しくて気に入っています。

お隣のページと合わせて見開きで。

『かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』より「宝石とリボンのページ」見開き

綺麗な仕上がりになったと自分なりに満足しています。

テンプレートはこちらのページでも使用しました。

スポンサーリンク

使用した大人の塗り絵本

Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック グラフィック社(2014/9/5)

『かわいいものいっぱの塗り絵ブック』投稿一覧

使用した色鉛筆

三菱色鉛筆 ポリカラー 36色セット

「三菱色鉛筆ポリカラー」を使用した作品の一覧

最後までお読み頂きありがとうございます。

スポンサーリンク

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました