スポンサーリンク

コーリン色鉛筆で塗る【世界一周ぬり絵の旅】イングリッシュガーデン

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

色々な塗り絵を色々な画材で塗って楽しんでいるみくるです。

柳川風乃さんの『世界一周ぬり絵の旅』の最初の訪問国はイングランドです。

今回は、「コーリン色鉛筆」で塗った「イングリッシュガーデン」のページをご紹介します。見開きでバラなどの草花がいっぱいに描かれたページです。

『世界一周ぬり絵の旅』表紙
スポンサーリンク

コーリン色鉛筆で塗る「イングランド」

バラ咲くイングリッシュガーデンを塗って

『世界一周ぬり絵の旅』の最初の訪問国である「イングランド」の見開きページは、まるで庭園の扉をそっと開いたような一枚です。

ページいっぱいに咲くバラや草花、花のブランコに、ハートのアーチ。
描かれているのは、まさにイングリッシュガーデンの世界でした。

『世界一周ぬり絵の旅』より、「イングリッシュガーデン」

バラはイングランドの国花でもあり、歴史や文化を象徴する花です。
見開きいっぱいに広がる花々を眺めていると、英国のやさしい時間が流れていくようでした。

『世界一周ぬり絵の旅』より、「イングリッシュガーデン」左ページ

イングリッシュガーデンは「自然と調和する庭」がテーマで、整然としすぎず、草花が自由に咲き誇るような自然美が特徴とのこと。

ベンチのハート部分から色が変わっていくように配色してみました。

『世界一周ぬり絵の旅』より、「イングリッシュガーデン」右ページ

見開きいっぱいに花がいっぱい、塗るの大変でしたが、それだけに達成感を強く感じた1枚となりました。

今回は、色鉛筆で「ちまちま」と塗りたくて、「コーリン色鉛筆」を使いました。
鮮やかな発色が魅力の色鉛筆なので、イングリッシュガーデンらしい華やかなページになったと思います。

スポンサーリンク

使用した大人の塗り絵の本

世界一周 ぬり絵の旅 かわいい楽しいぬり絵ブック  柳川風乃 講談社( 2015/9/18)

本の内容は、こちらの記事でご紹介しています。

『世界一周ぬり絵の旅』投稿一覧

使用した色鉛筆

コーリン色鉛筆72色セット

「コーリン色鉛筆」を使用した作品の一覧

最後までお読み頂きありがとうございます。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました