人気イラストレーター・布川愛子さんが描かれる、繊細な塗り絵のとりこになっているみくるです。
今回は『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』から、アルファベットが並んだページをご紹介します。

塗られている方が多い人気の本です。グラフィック社さんから出版されています。2014年9月に発行されて以来重版を繰り返されていて、私が購入した本は2020年5月発行の第15版でした。
Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック
塗り絵の楽しいところ
本の内容をご紹介する記事にも載せたページです。

素敵なことが書かれているので、一部引用させて頂きます。
どこからでもお好きなページから、お好きな色で塗ってみてください。そうするとモノクロだった世界が、カラフルで生き生きとした世界に生まれ変わります。
「ドングリは茶色」など、実際の色にとらわれる必要はありません。自分の作品をつくるイメージでどんどん好みの色を塗ってきましょう。
塗り終わったときには、世界にひとつだけの、あなただけの作品が生まれているはずです。
Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック
うまく言葉にできないでいましたが、「好きな色で好きなよう塗ると、モノクロだった世界がカラフルに」「世界にひとつだけの私だけの作品」、これこそが塗り絵の楽しいところだと思います。
アルファベットが並んだページ
見開きでアルファベットの大文字が並んだページです。

メッセージにあるように、葉っぱや花などの形にとらわれずに塗ってみました。
まずは左半分

2色の組み合わせを楽しみつつ「三菱色鉛筆ポリカラー」で塗りました。
続いて右半分も。

見開きで見て。

こうして並んでいるとすごく綺麗でかわいいです。
アルファベットの小文字が並んだページもあります。

こちらのページはまた違った感じ塗ろうと思っています。
使用した大人の塗り絵本
Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック グラフィック社(2014/9/5)
本の内容はこちらの記事でご紹介しています。
使用した色鉛筆
三菱色鉛筆 ポリカラー 36色セット
最後までお読み頂きありがとうございます。