スポンサーリンク

塗り絵本レビュー【もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖】コーリン色鉛筆で塗る「もちマートでお買い物」

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

キャラクターの塗り絵をカラフルに塗るのが好きなみくるです。

今回は、もちぱんたちのゆるかわイラストが盛りだくさんの『ココロを癒す もちもちぱんだ 塗り絵レッスン帖』の内容と、表紙になっているイラストを「コーリン色鉛筆」で塗ったページをご紹介します。

もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖(表紙)

ゆるっとかわいい塗り絵でココロ落ち着く時間を♪

スポンサーリンク

ココロを癒す もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖

もちもちぱんだって?

もちもちぱんだ」は、「カミオジャパン」さんが展開しているジャイアントパンダをモチーフにしたキャラクターです。

おもちみたいにやわらかい、ぱんだのような生き物!略して「もちぱん」だよ!大きいぱんだの「でかぱん」から小さいぱんだ「ちびぱん」が作られるんだ。正体は、ぱんだ?おもち?それとも・・・?

もちもちぱんだとは?| mochipan Web

「もちもちぱんだ」は、ぱんだじゃなかったみたい。
「でかぱん」は自分のほっぺから「ちびぱん」を作るけれど、お腹が空いたら食べてしまいいます。

『もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖』(扉絵)

本物のパンダと違ってしっぽが黒いのが特徴です。自由自在に形を変えられます。

『もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖』のご紹介

最初にキャラクター紹介のページがあります。「でかぱん」から作られる「ちびぱん」にはいろいろな種類がいます。

『もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖』キャラクター紹介

「塗り方レッスン」はたっぷり8ページあります。

『もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖』塗り方レッスン
  • キレイに塗る基本のキホン
  • (水彩色鉛筆)ドライでざっくり強めに塗る
  • (水彩色鉛筆)ウェットでふんわりにじませる
  • 水彩色鉛筆はアレンジ自在!
  • (水性カラーペン)水でにじませて質感をチェンジ!
  • (クーピー)ズラしたり飾ったりしておしゃれに!
  • 背景の塗り方
  • パーツの塗り方
スポンサーリンク

もちマートでお買い物

かわいいもちぱんたちがいっぱいの『もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖』
最初に塗ったのは、表紙と同じ線画が描かれたページです。

『もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖』より、もちマートでお買い物

表紙の絵をお手本にして「コーリン色鉛筆」で塗りました。色鮮やかな色鉛筆なので、賑やかで可愛いページになりましたl

黒く塗った子は「くろぱん」です。でかぱんの失敗からできました。
右下の赤と紫で塗った子は「グミぱん」です。いつもコンビでいてお互いをぷるぷるさせています。

『もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖』より、ちびぱんコレクション

本で紹介されている以外にもいろいろな「ちびぱん」が登場するので、カミオジャパンさんの「もちぱん紹介」のページを参考にして塗っています。

スポンサーリンク

もちぱん塗り絵 無料ダウンロード

今回ご紹介したページと同じ塗り絵が、「東京書店」さんのサイトから無料でダウンロードできます。
※残念ながら、無料ダウンロードのページは無くなってしまいました。

ダウンロードして塗ってみました。「コーリン色鉛筆でパステルカラーに塗るもちぱん」です。

『もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖』無料ダウンロード塗り絵「パスエルカラーでインク遊び」

こちらの記事では、コーリン色鉛筆で賑やかに塗ったページと合わせてご紹介しています。

私が塗った無料ぬりえは無くなってしまいましたが、「もちもちぱんだオフィシャルサイト」で、ぬりえが公開されています。とても可愛いので、塗ってみようと思っています。

使用した大人の塗り絵の本

ココロを癒す もちもちぱんだ 塗り絵レッスン帖 東京書店(2019/12/11)

こちらの記事では、完成した作品をギャラリー形式でご紹介しています。

『もちもちぱんだ塗り絵レッスン帖』投稿一覧

もちもちぱんだの塗り絵はポストカードサイズのものも発売されています。

もちもちぱんだ もちっとキュートな塗り絵 POSTCARD BOOK 東京書店(2023/9/1)

使用した色鉛筆

コーリン色鉛筆 72色セット

「コーリン色鉛筆」を使用した作品の一覧

最後までお読み頂きありがとうございます。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました