色々な色鉛筆の塗り心地と色合いの違いを楽しんでいるみくるです。
今回は、「三菱色鉛筆888」36セットの全部の色を使って塗った『かんたんかわいいぬり絵帖』のページをご紹介します。

mizutamaさんの塗り絵はどんな配色でも受け止めてくれるので、新しく購入した色鉛筆の色合いを試すのに使わせてもらっています。
かんたんかわいいぬり絵帖
三菱色鉛筆888でボナペティ
「三菱色鉛筆888」です。

左端の色から順番に3カ所ずつ、36色全部使って塗ってみました。『かんたんかわいいぬり絵帖』の「ボナペティ」のページです。

芯の太さが2種類あって、細い方は「三菱色鉛筆880」、太い方は「ユニカラー」と同じ芯が使われています。

「三菱色鉛筆880」については、こちらの記事でご紹介しています。
「三菱色鉛筆ユニカラー」については、こちらの記事でご紹介しています。
36色全部使って最後まで塗りました。

左ページ

右ページ

お菓子がいっぱいのページを色んな色で塗れて楽しかったです。「ポスカの白」も使いました。
三菱鉛筆 ポスカ 細字丸芯
リンク
2冊持っているこの本、1冊目は同じページを「ユニボールワン」で塗りました。
同じ線画も、使う画材を変えると簡単に雰囲気を変えられます。
使用した大人の塗り絵本
かんたんかわいいぬり絵帖 ブティック社 (2016/5/13)
リンク
使用した色鉛筆
三菱色鉛筆888 36色セット
リンク
最後までお読み頂きありがとうございます。