キャラクターの塗り絵をカラフルに塗るのが好きなみくるです。
今回は、『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より、「三菱色鉛筆ポリカラー」で塗った「ディズニープリンセス」と「アラジン」のページをご紹介します。

木製玩具のフォルムそのままの温かいフォルムのイラストが魅力的な本です。
ディズニーKIDEAぬり絵BOOK
ポリカラーで塗る「ディズニープリンセスのKIDEA」
『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より、「ディズニープリンセスのKIDEA」のページです。

塗り見本をお手本にして、「三菱色鉛筆ポリカラー」で塗りました。

細かいので、時間をかけて丁寧に。

女の子が好きなキラキラがいっぱいの、塗るのが楽しいページでした。

今回使用した「三菱色鉛筆ポリカラー」は、滑らかで塗りやすい色鉛筆です。お値段もお手頃でバラ売があるので、よく使っています。
「世界堂さんのオンラインショップ」で1本80円で購入できるので、画材屋さんが近くにない田舎者の私には心強いです。
ポリカラーで塗る「アラジンのKIDEA」
『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』より、「アラジン」のページです。

「三菱色鉛筆ポリカラー」で、色が決まっているキャラクターから塗りました。

ディズニーキャラクターに詳しくないので、「キャラクター紹介」のページを参考にしています。

模様を白く残しながら綺麗に塗るのが難しくて、時間がかかりました。

背景の色選びに迷ったので、『塗り絵でまなぶ配色のきほん』の「アラビアンナイト」を参考にしました。

お気に入りのページです。
でも、「しゅいろ」が目立つ配置にしたのは、失敗だったかもと思っています。
アラビアンナイトらしからぬ明るい雰囲気になってしまいました。
こんな風に、塗り終わったあとも配色本として活用できる『塗り絵でまなぶ配色のきほん』については、こちらの記事でご紹介しています。
使用した大人の塗り絵の本
ディズニーKIDEAぬり絵BOOK ブティック社(2019/7/22)
本の内容はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
使用した色鉛筆
三菱色鉛筆 ポリカラー 36色セット
最後までお読み頂きありがとうございます。