Eriyさんを素敵に塗りたいと憧れているみくるです。
Eriyさんはイラストが可愛いのはもちろん、YouTubeやインスタライブを拝見して、話し方や雰囲気が可愛らしくて憧れています。
今回は、そんな憧れのEriyさんに気軽に挑戦できるポストカードサイズの塗り絵本『夢見る部屋の16人POSTCARD塗り絵ブック』から、「コーリン色鉛筆」で塗った「202号室 リーゼ」のページをご紹介します。

アパートに住む16人の部屋と窓のかわいいポストカードが32枚収録されています。
夢見る部屋の16人 POSTCARD塗り絵ブック
コーリン色鉛筆で塗る「202号室 リーゼ」部屋
『夢見る部屋の16人 POSTCARD塗り絵ブック』より、「202号室 リーゼ」部屋です。

「コーリン色鉛筆」で塗りました。

ステンドグラス専門店を開くことを夢見るリーゼの部屋には、美しいステンドグラスが並んでいます。世界各地で集めたアンティークのランプは、どれもリーゼのお気に入り。
Eriyさんもステンドグラスがお好きですね。
色々なページにステンドグラスが描かれています。

➡ファーバーカステル ブラックエディションで塗る【世界童話 物語のその先へ】物語のはじまり
Eriyさんも、世界各地でアンティークのランプも集められているのかも、と想像しながら塗りました。
コーリン色鉛筆で塗る「202号室 リーゼ」窓
『夢見る部屋の16人 POSTCARD塗り絵ブック』より、「202号室 リーゼ」窓です。
鮮やかに発色する「コーリン色鉛筆」で塗りました。

カラフルなステンドグラスが可愛いページになりました。

窓枠は、部屋のドアと同じ色にしました。

窓の方には、お手本がないので、外観のイラストと、部屋の配色を参考にして塗っています。

小さなイラストが可愛いので、裏面も塗りました。

ポストカードサイズで気軽に塗れるこの本は、色々な色鉛筆で塗ろうと思っています。
使用した大人の塗り絵本
夢見る部屋の16人 POSTCARD 塗り絵ブック Eriy 小学館( 2022/9/14)
こちらの記事では、本の内容と、三菱色鉛筆「toirono(トイロノ)」で塗った「101号室 アリス」のページをご紹介しています。
➡『夢見る部屋の16人 POSTCARD 塗り絵ブック』投稿一覧
使用した色鉛筆
コーリン色鉛筆72色セット
こちらの記事では、「コーリン色鉛筆」の特徴やカラーチャート、使用した作品などをご紹介しています。カラーチャートを作成できるテンプレートも用意しているので、ぜひご活用くださいね。
最後までお読み頂きありがとうございます。


