大人の塗り絵を日々楽しんでいるみくるです。
今回は、「大人の塗り絵ブーム」の火付け役となったジョハンナ・バスフォードさんの『ひみつの花園 花いっぱいのぬりえブック』から、「ホルベイン色鉛筆」で塗ったページを2枚ご紹介します。

『ひみつの花園』は一番初めに買った塗り絵本なので、私の塗り絵ライフのいわば原点となった本です。
ひみつの花園 花いっぱいのぬりえブック
ホルベインでパステルカラーに塗る「ひみつの花園」
『ひみつの花園 花いっぱいのぬりえブック』から、向日葵がいっぱいのページを塗りました。
綺麗なパステルカラーが揃っている「ホルベイン色鉛筆 パステルトーン」の50色セットを使っています。まずは、「Sake Blue」を使って背景を塗りました。

いつもは同じ色ばかりを使っていると飽きてしまうのですが、色々な形に区切られているのが楽しくて、一気に塗れました。
葉っぱを塗りました。

夏らしい、向日葵がいっぱいのページになりました。

途中で配色迷子になって、まとまりが無くなってしまいました。ピンクや紫は使わない方が良かったかなと思っています。
50色もあると色選びに迷います。それもまた楽しいのですけれど。
「ひみつの花園」でテントウムシのかくれんぼ
『ひみつの花園 花いっぱいのぬりえブック』では、ジョハンナさんが隠した生き物やアイテムを、塗り絵をしながら探すようになっています。

このページにはテントウムシが1匹隠れていました。

「ホルベイン色鉛筆 パステルトーン」の50色セットで塗りました。

色をたくさん使っていますが、こちらの配色は気に入っています。
使用した大人の塗り絵本
ひみつの花園 花いっぱいのぬりえブック グラフィック社(2013/6/7)
こちらの記事では、『ひみつの花園』の内容と、花園の持ち主のページと、和の配色で塗った葉っぱがいっぱいのページをご紹介しています。
使用した色鉛筆
ホルベイン色鉛筆 パステルカラー(パステルトーン)50色セット
最後までお読み頂きありがとうございます。