塗り絵ブログ【森の王国 福田利之塗り絵BOOK】カリスマカラーで重ね塗りする大きな花瓶

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

色々な色鉛筆で、色々な塗り絵本を塗って楽しんでいるみくるです。

今回は「カリスマカラー色鉛筆」で塗った『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』の、「大きな花瓶」のページをご紹介します。

『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』表紙

『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』は人気イラストレーター・福田利之さんの作品を塗り絵で楽しめる素敵な本です。

スポンサーリンク

森の王国 福田利之塗り絵BOOK

カリスマカラーの柔らかさを活かして重ね塗り

題して「大きな花瓶に溢れんばかりの花をカリスマカラーで」です。

『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』より、カリスマカラーで重ね塗りする大きな花瓶

ピンク色が可愛い大きな花瓶に気持ちが明るくなりそうなカラフルなお花を生けました。

カリスマカラーの塗り心地がとても好きです。
柔らかくてなめらかで、紙の上で混ざるので色を重ねるのが楽しいです。

「コーリン色鉛筆」も柔らかいけれど、カリスマカラーは粉っぽさが無くて、やっぱり高級色鉛筆は違うなあって思います。

でも細い所を塗るのはポリクロモスの方が得意そうです。
仕上げたいイメージによって使い分けれるようになりたいです。

隣のページは「クーピーペンシル」で塗りました。

『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』より、大きな花瓶を見開きで

優しい色合いの『クーピーペンシル』と、パキット鮮やかな色合いの『カリスマカラー』と、どちらもカラフルに塗りましたが、印象がガラリと変わりますね。

スポンサーリンク

使用した大人の塗り絵本

森の王国 福田利之塗り絵BOOK ブティック社(2015/12/7)

『福田利之塗り絵BOOK 森の王国』投稿一覧

使用した色鉛筆

私が使っている「カリスマカラー色鉛筆」は廃盤になりましたが、海外の方がよく使われている「プリズマカラー」は「カリスマカラー色鉛筆」と同じ芯が使われています。

「カリスマカラー色鉛筆」については、こちらの記事でご紹介しています。

「カリスマカラー色鉛筆」で塗った作品の一覧

最後までお読み頂きありがとうございます。

スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました