スポンサーリンク

【カモさんのおしゃれなぬりえ】コーリン色鉛筆で賑やかに塗る「マルシェ」

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

mizutamaさんのおかげで塗り絵が趣味になったみくるです。

今回はmizutamaさんを通して知ったイラストレーター「カモさん」の初の塗り絵本『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』より、「コーリン色鉛筆」で塗った「マルシェ」のページをご紹介します。

色々なお店が並んだ広場の様子が、見開きで描かれています。

『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』(表紙)

『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』は、まるでヨーロッパの広場を旅しているような気分になれる、魅力的なテーマの塗り絵本です。

スポンサーリンク

カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ

コーリン色鉛筆で塗る「マルシェ」

『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』はひとりと一匹と巡る、小さな街の小さなマルシェの塗り絵です。

色々なお店が見開きで並んだ「マルシェ」の左ページです。
明るくポップな感じにしたくて「コーリン色鉛筆」で塗りました。

『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』より、マルシェ(左ページ)

テントやお洋服などの色の組み合わせを考えるのが楽しいです。
右ページも同じように塗りました。

『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』より、マルシェ(右ページ)

手書き風の素朴な感じにしたくてざっくりと塗りました。つい筆圧が強くなってしまうので、優しく塗る練習をしています。

使用した色鉛筆(コーリン色鉛筆)
スポンサーリンク

背景はパステルで

背景にはダイソーさんの「パステルを使いました。

『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』より「マルシェ」左ページ(完成)

パステルは、茶こしで削ってコットンで塗っています。コットンなら、使い捨てに出来るし、ぼかしやすいのでおすすめです。

ダイソーさんのパステルと茶こし

※ダイソーさんの「パステル」は、100円で18色も入っている人気商品でしたが、製造終了になったようです。

左ページの背景も同じようにパステルで塗りました。

『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』より「マルシェ」右ページ(完成)

見開きで見て。マルシェらしい賑やかなページになりました。

『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』より「マルシェ」見開き

ここはマルシェの入り口です。次のページからはお店を1軒1軒見て回ります。色んなお店があって楽しそうです。

スポンサーリンク

使用した大人の塗り絵の本

カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ ブティック社(2021/12/21)

本の内容はこちらの記事でご紹介しています。

『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』投稿一覧

使用した色鉛筆

コーリン色鉛筆 72色セット

こちらの記事では、「コーリン色鉛筆」の特徴やカラーチャート、使用した作品などをご紹介しています。カラーチャートを作成できるテンプレートも用意しているので、ぜひご活用くださいね。

「コーリン色鉛筆」を使用した作品の一覧

最後までお読み頂きありがとうございます。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました