スポンサーリンク

塗り絵本レビュー【ジョハンナの塗り絵アクティビティブック】実際に塗ったページと楽しみ方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

大人の塗り絵がしたくて、ジョハンナ・バスフォードさんの『ひみつの花園』を買ったもののずっと塗れずにいたみくるです。

こちらの記事では、当サイトを立ち上げたのをきっかけに原点に帰ろうと塗ったページなどをご紹介しました。

このページを塗る前に『ジョハンナの塗り絵アクティビティブック』を購入していました。

ジョハンナの塗り絵アクティビティブック 表紙

大きな紙面いっぱいにお花や葉っぱが描かれている『ひみつの花園』は私にはハードルが高くて、この本なら塗れるかも!?と思い購入したのでした。

今回は、本の内容と特徴に加えて、「セリアさんの色鉛筆」で塗ったページをご紹介します。

スポンサーリンク

ジョハンナの塗り絵アクティビティブック

『ジョハンナの塗り絵アクティビティブック』とは?

『ジョハンナの塗り絵アクティビティブック』は、ジョハンナ・バスフォードさんが手がける大人向け塗り絵シリーズの一冊です。細かく繊細なデザインが特徴で、塗りながらリラックスできる時間を提供してくれます。

本書の特徴は、「毎日10分間、1ページずつ塗るチャレンジ」を楽しめる点です。塗り絵だけでなく、簡単なお絵描きアクティビティもあり、飽きずに続けられる構成になっています。

「3 0日間、毎日必ずこの本のワークにチャレンジすること。」この一つのルールで、本書の絵描きや塗り絵を楽しんでください。30日が終わるころには、ちょっとだけクリエイティブで、とってもハッピーな自分になれているはずです!

グラフィック社 (graphicsha.co.jp)

ジョハンナさんは、精密なイラストと幻想的なデザインで知られるイギリスのイラストレーターさんです。塗り絵ブームを大人向けに広げた先駆者で、世界中で人気を博しています。

「ハビットトラッカー」のページです。

ジョハンナの塗り絵アクティビティブック ハビットトラッカー
スポンサーリンク

セリアのメタリック色鉛筆で塗るロボットのページ

セリアさんで購入した「メタリック色鉛筆」を使ってみたくて、『ジョハンナの塗り絵アクティビティブック』から、似合いそうなロボットのページを選びました。

メタリック色鉛筆で塗るロボットページ 途中経過

3種類ともセリアさんで購入した野府産業さん製造の色鉛筆です。

セリアさんで購入した色鉛筆を種類「にほんの色鉛筆」「パステル色鉛筆」「メタリック色鉛筆」

「メタリック色鉛筆」のカラーチャート(色見本)です。

メタリック色鉛筆のカラーチャート(色見本)

濃く発色して滑らかで塗りやすい色鉛筆です。写真では分かりにくいのですが、一般的な金銀の色鉛筆よりキラキラしています。

ロボットのページを6色全部使って塗りました。

メタリック色鉛筆で塗るロボットのページ 完成

青と緑が多くてバランス悪い感じがして、右の子にはピンクを使えば良かったなって思っています。

「ハビットトラッカー」は、その日に使った色から選んで塗っています。周りの枠は同じくセリアさんで購入した「パステル色鉛筆」で塗りました。

ハビットトラッカー5日目まで

レッスンページにはロボットがいっぱいのページもあります。「メタリック色鉛筆」と他の色鉛筆を組み合わせて塗ろうと思っています。

ロボットを塗るレッスンページ

それぞれのレッスンの左ページにはジョハンナさんのメッセージがあります。グラフィック社さんがXでシェアされていました。

愛に溢れるジョハンナさんの言葉がいっぱいの素敵な本です。

使用した大人の塗り絵の本

ジョハンナの塗り絵アクティビティブック グラフィック社(2022/6/8)

使用した色鉛筆

  • セリア メタリック色鉛筆
  • セリア パステル色鉛筆

こちらの記事でセリアさんで購入できる3種類の色鉛筆(にほんの色鉛筆パステル色鉛筆メタリック色鉛筆)をまとめてご紹介しています。

「セリアの色鉛筆」で塗った塗り絵の一覧

最後までお読み頂きありがとうございます。

スポンサーリンク

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました