mizutamaさんのおかげで塗り絵が趣味になったみくるです。
今回は、mizutamaさん初の塗り絵本『かんたんかわいいぬり絵帖』から、「クーピーペンシル30カラーオンカラー」でサクッと塗ったページを2枚と、過去に塗ったページを見比べてご紹介します。

mizutamaさんの塗り絵本は絵柄がシンプルで、どんな配色で塗っても可愛く仕上がるので、色々と試せるように2冊持っています。
クーピーで塗る『かんたんかわいいぬり絵帖』
クリッカートは裏抜けしちゃいます
ゼブラさんの水性ペン「クリッカート」は綺麗な色がいっぱいあって、塗り絵に使うのも楽しいのですが、紙質によってはこんな風に裏抜けしてしまいます。

「クリッカート」は、mizutamaさんがコラボされたことがきっかけで、使うようになりました。塗り絵ができるケースに、クリッカートが3色とクロッキー帖が入っています。

セットになっているのは3色ですが、好きな色を別に買い足しました。クロッキー帖は1枚目が塗り絵になっています。
クリッカート mizutamaさんセレクト3本 クロッキー付(シマウマ)
クリッカートでする塗り絵が楽しくて『かんたんかわいいぬり絵帖』でたくさん楽しみました。

今回塗ったのは、この塗り絵が裏抜けしてしまっているページです。塗らないでおこうかとも思ったのですが、このページをどうしても「クーピーペンシル」で塗ってみたくて。

見開きになっているページです。右側も「クリッカート」が裏抜けしています。

裏抜けしているのはこちらのページです。髪の毛の部分の裏抜けが目立ちますね。

見開きで見るとこんな感じです。

裏抜けも模様のようで楽しいと(かなり無理があるかもですが)思いました。「クーピーペンシル30カラーオンカラー」を30色全部使って塗りました。
1冊目は「コーリン色鉛筆」で塗りました。濃くこってりと塗ったので、とても時間がかかったのを覚えています。

2021年4月に塗りました。以前は筆圧が強くてゴリゴリと塗ってしまっていました。背景をいい感じにしたかったようですが、今見ると適当だなあって思います。
クーピーペンシルでサクッと塗るmizutamaさん
「クーピーペンシル」を使うとサクッと塗れたので、続けてもう1枚塗りました。

「クーピーペンシル30カラーオンカラー」から暖色系の色を選んで塗りました。

こちらのページも1冊目は「クリッカート」で塗りました。見開きで三つ編みの女の子。ブルー系とピンク系で塗り分けました。

塗ったのは2020年11月です。
「クリッカート」は色がいっぱいあるので塗り絵に使うと楽しいのですが、紙質によっては裏抜けしてしまうので要注意です。
使用した大人の塗り絵の本
かんたんかわいいぬり絵帖 ブティック社 (2016/5/13)
使用した色鉛筆
サクラクレパス色鉛筆 クーピーペンシル30 カラーオンカラー
ダウンロードして、無料でご利用頂けるカラーチャートのテンプレートを作りました。ぜひご活用下さい。
➡「クーピーペンシル カラーオンカラー」を使用した作品の一覧
ゼブラ水性ペン クリッカート
全48色がセットになったものの他に、トーン毎に12色づつがセットになったものなど、色々なセットがあります。ばら売りもあります。
最後までお読み頂きありがとうございます。