ほっこりする温かみのあるイラストが好きなみくるです。
「ボールペンイラスト」の第一人者として知られる人気イラストレーター・カモさん。その描く温かく可愛らしい世界観が詰まった塗り絵本『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』は、大人の塗り絵ファンからも高い人気を集めています。

今回は、「MARCO RAFFINE(マルコ ラフィーネ)色鉛筆」で塗った「雨降り」と「傘」のページをご紹介します。
『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』
マルコ ラフィーネで塗る「雨降り」
『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』から、「雨降り」のページです。

「MARCO RAFFINE(マルコ ラフィーネ)色鉛筆」は、塗り絵を始めて最初に購入した色鉛筆です。
安くて色数が多い色鉛筆が欲しくて選びました。缶に入っているのもありますが、私が購入したのは紙製の箱に3段重ねで、72色入っているタイプでした。
そのままでは使いにくいので、マグカップに入れています。箱は捨ててしまいました。

久しぶりに使うので、501番から順に塗って523番まで塗ったところです。

季節外れですが、この色鉛筆は透明感のある綺麗な色をしているので、似合いそうな紫陽花のページを選びました。

「マルコ ラフィーネ色鉛筆」は、三菱色鉛筆「ユニカラー」に似た、透明感のある綺麗な色合いの色鉛筆です。
全部の色を使おうと塗り始めましたが、72色もあるので、無理がありました。

左側の箱に入っているのが今回使った色です。
マグカップに入れていましたが、色を選びにくかったので、チョコレートの箱に入れてみました。

可愛くなって嬉しいです。
マルコ ラフィーネで塗る「傘」
『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』から、「傘」のページです。

「MARCO RAFFINE(マルコ ラフィーネ)色鉛筆」で塗りました。

三菱色鉛筆「ユニカラー」に似た、透明感のある優しい色合いの色鉛筆なのですが、ワックスが多いのか、テカリやすく重ね塗りは苦手なようです。
硬めなので、左ページの池ような広い範囲を塗るのは大変でした。

でも、72色セットが2,000円ほどで手に入るのは魅力的だと思います。
使用した大人の塗り絵の本
カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ ブティック社(2021/12/21)
本の内容はこちらの記事でご紹介しています。
使用した色鉛筆
MARCO RAFFINE(マルコ ラフィーネ)色鉛筆 72色セット
こちらの記事では、マルコ ラフィーネの特徴や、同じマルコ社から出ている「ルノワール(Renoir)」との比較、そしてユニカラーとの共通点をまとめてご紹介します。
最後までお読み頂きありがとうございます。


