スポンサーリンク

塗り絵本レビュー【カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい】大人も夢中になる物語ぬりえ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

カモさんのかわいらしいイラストが詰まった大人気ぬりえ本、カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェを楽しんでいるみくです。

塗れているページが増えてきたので、第2弾のカモさんぬりえ おやつのおかしなせかいも塗り始めることにしました。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』表紙

前作の「ときめきマルシェ」で、おしゃれな雑貨や愛らしい動物たちのいる街を彩るのが楽しかった方は、今回も夢中になれること間違いなしです。

この記事では、この本の魅力をご紹介してから、私が「ファーバーカステル ブラックエディション色鉛筆」で塗った「扉のページ」「おかしなせかいのものがたり」のページなどをご紹介しています。

スポンサーリンク

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』の魅力

今回の舞台は「魔法で色を失ったおやつの世界」

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』は、人気イラストレーターのカモさんが描いた子ども向けのぬりえ本です。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』裏表紙

前作の「ときめきマルシェ」は日常のワクワクを切り取ったマルシェでしたが、今作はぐっとファンタジーに!

物語は、「おやつの色がぜんぶ白になってしまった」おかしな世界を舞台に始まります。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、「おかしなせかいへようこそ」

いたずらが大好きなアイスのオバケが、おやつの色をぜんぶ消してしまいまったんですって。

三匹の愛らしいキャラクター(ムーン、ラッテ、テール)と一緒に、私たち読み手・塗り手が色をぬって世界に幸せを取り戻していく、という絵本のようなストーリー仕立てになっているんです。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、「色をぬっておやつのせかいをとりもどう!」

ただ塗るだけでなく、「このページはどんな色で幸せを取り戻そう?」と考えながら塗れるのが、何とも楽しいんです!

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、「おかしなせかいのものがたり」

サンプルが4枚ついているので、カモさんの世界観をあなたの手で再現することもできます。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、塗り絵サンプル
スポンサーリンク

大人の塗り絵ファンがハマる3つの理由

「子ども向けのぬりえじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、ご心配なく!カモさんのぬりえは、大人が夢中になれる工夫が満載です。

モチーフがとにかく可愛い&塗りやすい!

今回のメインテーマは、ドーナツ、ケーキ、キャンディ、アイスクリームなどのスイーツ!

カラフルなクリームやトッピングをどんな色で塗ろうか、考えるだけでわくわくします。線画がシンプルでスッキリしているため、細かすぎる作業がなく、サクサクと塗れて達成感が得やすいのが嬉しいポイントです。

大胆な配色でセンスを磨ける

お菓子や飲み物がテーマなので、現実の色に縛られる必要がありません!

  • イチゴ味の空色のケーキ
  • レモン味のピンク色のキャンディ

のように、現実ではありえないファンタジーな配色を思い切り試せます。

ストーリーが癒やしになる

物語を追うごとに、どんどん世界に色が戻っていく様子は、私たち自身が魔法使いになったようで心が満たされます。日常の忙しさを忘れて、純粋な「かわいい」と「甘い」の世界に浸れる最高のセラピーになりますよ。

「ときめきマルシェ」でカモさんのぬりえの魅力に気づいたあなた! 次は、最高にカラフルで甘い冒険に出かけましょう。

書籍情報

  • 著者: カモ
  • 出版社: ブティック社
  • 発売日: 2024年07月22日
  • 定価: 1,485円(税込)

「ときめきマルシェ」でカモさんのぬりえの魅力に気づいたあなた! 次は、最高にカラフルで甘い冒険に出かけましょう。

お馴染みのキャラクター「テール」に再び出会えますよ。

カモさんの塗り絵のご紹介
イラストレーターカモのホームページ

ぜひ、書店やオンラインでチェックしてみてくださいね!

カモさんの可愛らしいイラストと、おやつやスイーツがテーマの楽しい世界観が魅力のぬりえ本です。

スポンサーリンク

みくるが塗る『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』

ブラックエディションで塗る「扉のページ」

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』から、「扉のページ」のページです。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、「扉のページ」途中経過

「ファーバーカステル ブラックエディション」で塗りました。

背景を工夫したいのですが、芸がないので、いつものテンプレートを使って丸をちょっと描いて完成としました。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、「扉のページ」完成

ふかふかのパンケーキですやすや、気持ち良さそう。
丸を描いたことで、ほのぼのした雰囲気がプラスされたでしょうか。

テンプレートは、「ステッドラーの製図用のテンプレート」を使用しています。
ダイソーさんにもあるそうですが、見つけられなかったので、Amazonで購入しました。

ステッドラー テンプレート 円定規

少しお高いなと思ったのですが、透明度が高くて綺麗なので気に入っています。丈夫で、傷が付きにくいので長く使えそうです。

『Four Seasons かわいいものいっぱいの塗り絵ブック』の「カップケーキ」のページでも使用しました。

ステッドラーのテンプレートの使用例
スポンサーリンク

ブラックエディションで塗る「おかしのせかいのものがたり」

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』から、「おかしのせかいのものがたり」のページです。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、「おかしなせかいのものがたり」途中経過1

カモさんのお手本を真似て、「ファーバーカステル ブラックエディション色鉛筆」で塗りました。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、「おかしなせかいのものがたり」途中経過2

いたずらが大好きなアイスのオバケが、おやつの色をぜんぶ消してしまいました。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、「おかしなせかいのものがたり」完成

世界に幸せを取り戻すために、おかしなせかいに出発です。

子ども向けに作られた塗り絵本ということで、夢中になって塗りたくなる仕掛けが施されているのですね♪

スポンサーリンク

色をぬっておやつのせかいをとりもどそう!

『かもさんぬりえ おやつのおかしなせかい』から、「色をぬっておやつのせかいをとりもどそう!」のページです。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、「色をぬっておやつのせかいをとりもどう!」途中経過

「ファーバーカステル ブラックエディション色鉛筆」で塗りました。

色を取り戻しに「おやつのせかい」にでかけるのは、「ムーン」「ラッテ」「テール」の三匹です。

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、「色をぬっておやつのせかいをとりもどう!」完成

漢字にふりがな、子ども向けらしい優しい配慮がされています。

  • おっとりとしているけれど、いざというときにたよりになる「ムーン」
  • いつも元気いっぱい!みんなをひっぱって、あかるくする「ラッテ」
  • いつもれいせい。新しいことやめずらいいことが大好きな「テール」

最初のページは「おかしな世界の入り口」

『カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい』より、「おかしなせかいの入り口」途中経過

おかしなせかいで、三匹がどんな活躍をしてくれるのか楽しみです。

スポンサーリンク

使用した大人の塗り絵の本

カモさんぬりえ おやつのおかしなせかい  カモ ブティック社(2024/7/22)

使用した色鉛筆

ファーバーカステル ブラックエディション色鉛筆 100色セット

\Amazonと楽天はこちらから/

\楽天とYahoo!はこちらから/

ファーバーカステル「ブラックエディション」色鉛筆を使用した作品の一覧

最後までお読み頂きありがとうございます。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました