ダイソー塗り絵【ブラックぬりえシート ハローキティ】100円ショップの塗り絵と色鉛筆を楽しむ♪

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

塗り絵を通してキャラクターのことを知るにつれ、サンリオがますます好きになっているみくるです。

今回はダイソーさんで購入した『ブラックぬりえシート ハローキティ』をご紹介します。

ブラックぬりえシート ハローキティ 表紙

ブラックぬりえシート」は何種類も出ているようで、他にも「マイメロディ」のものなどもありました。

スポンサーリンク

ブラックぬりえシート ハローキティ

内容のご紹介

完成見本のページが付いています。

ブラックぬりえシート 完成見本

ザラつきのある厚めの画用紙のような紙です。

ブラックぬりえシートの内容紹介1

片面印刷で16枚あります。

ブラックぬりえシートの内容紹介2

片面印刷なので、裏抜けする水性ペンやマーカーなどでも楽しめそうです。

スポンサーリンク

ダイソーの虹色鉛筆で塗るキティちゃん

ブラックぬりえを『虹色鉛筆』で塗るとスクラッチアートのようになります。

虹色鉛筆で塗るキティちゃん 途中経過

『虹色鉛筆』はダイソーさんで購入しました。1袋に2本入っていて110円(税込)です。

ダイソーさんの虹色鉛筆 色見本

くるくるしながら塗ると自然に色が混ざります。方向を固定するとある程度は出てくる色を調整出来ます。

ダイソーさんの虹色鉛筆 7色の芯が入っている様子

7色の芯が均等に入っています。

無塗装の木軸に白いロゴがオシャレで手に馴染みます。袋を捨ててしまったので、メーカー名は不明ですが「MADE IN JAPAN 」とあります。

「虹色鉛筆でぬるキティちゃん」が完成しました。1本で簡単に塗れて綺麗に仕上がりました。

虹色鉛筆で塗るキティちゃん 完成

楽しかったので、他の塗り絵にも使ってみようと思います。

スポンサーリンク

クリッカートで塗るブラックぬりえ

ゼブラさんの水性ペン『クリッカート』で塗りました。

クリッカートで塗るブラックぬりえ

クリッカートは鮮やかに発色するので黒背景に映えて綺麗です。

こちらの記事で「クリッカート」は紙によっては裏抜けします、とご紹介したのですが、片面印刷なので安心ですね。でも、この紙は厚めだからか裏抜けしませんでした。

クーピーペンシルで塗るmizutamaさん

塗り絵ブログ【かんたんかわいいぬり絵帖】クーピーペンシルでサクッと塗るmizutamaさん

スポンサーリンク

ゴールドのペンで縁取りする小悪魔キティちゃん

サラサクリップ」の「シャイニーゴールド」で縁取りしてみました。

小悪魔キティちゃん 途中経過

周りの蝶々の線は細いので、セリアさんで購入した「メタリック色鉛筆」の「ゴールド」でなぞりました。

小悪魔キティちゃん 完成

セリアさんの「メタリック色鉛筆」はすごくキラキラしています。他の部分は「三菱色鉛筆880」で塗りました。

セリアさんの色鉛筆

こちらの記事で、セリアさん購入できる3種類の色鉛筆(「パステル色鉛筆」「にほんの色鉛筆」「メタリック色鉛筆」)をまとめてご紹介しています。

スポンサーリンク

メタリック色鉛筆で塗るキティちゃん

セリアさんで購入した「メタリック色鉛筆」だけで塗ったページです。

メタリック色鉛筆で塗るキティちゃん

滑らかで塗りやすく、よく発色する色鉛筆です。

使用した色鉛筆(メタリック色鉛筆)

この塗り絵は紙がザラザラしているので、色鉛筆の減りが早いです。100円ショップの色鉛筆や水性ペンなども使いつつ楽しんでいます。

スポンサーリンク

晴れ着でおめかしキティちゃん

「三菱色鉛筆880」とセリアさんの「パステル色鉛筆」で塗りました。

晴れ着でおめかしキティちゃん

「晴れ着でおめかし」って感じにしたくて、最後に「サラサクリップ」の「シャイニーゴールド」で縁取りしました。

「ブラックぬりえシート」は黒地に色が映えて楽しいので、他のキャラクターのも購入しようと思っています。100円だと思うと、気軽に色んな画材を試せて気に入っています。

こちらの記事では「三菱色鉛筆880」の12色セットで塗ったページを5枚ご紹介しています。

最後までお読み頂きありがとうございます。

スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました