色々な塗り絵を色々な画材で塗って楽しんでいるみくるです。
今回は、柳川風乃さんの『世界一周ぬり絵の旅』から、シヤチハタさんの「Artline(アートライン)色鉛筆」で塗った「プリンスエドワード島」のページをご紹介します。

ページを開けば、世界の街角や名所、かわいい動物や雑貨たちがずらり。色を塗りながら世界を旅するような気分を味わえる大人の塗り絵本です。
塗り絵で世界旅行『世界一周ぬり絵の旅』
雪とクリスマスの国「カナダ」
『世界一周ぬり絵の旅』には、まず国名や都市名が書かれた扉のページがあって、それに続いて国や都市にちなんだイラストが描かれたページがあります。
「カナダの扉」のページには、雪の結晶とサンタさんが描かれています。

カナダは北極圏に近く、冬の長い国。北欧やアラスカと並んで、「サンタが住んでいそうな国」としてもイメージされます。
実際、カナダ郵便局には「サンタクロースの住所」があって、子どもたちが世界中から手紙を出すことでも有名です。
「北国の静かな森にサンタや動物たちが仲良く暮らす、冬のメルヘンの世界」といったところでしょうか。
明るい配色にしたかったので「三菱色鉛筆888」で塗りました。
最初に使う色を決めないで、思いつくままに手に取って色を乗せていたら30色ほど使っていました。
カラフルに塗れて楽しかったです。
小さなモチーフが集まった絵柄なので、ベタ塗りでも可愛く仕上がると思います。
赤毛のアンの「プリンスエドワード島」
アートラインで塗る「赤毛のアンの世界」左ページ
『世界一周ぬり絵の旅』のカナダのページから、緑豊かな森や湖が描かれているページです。

シヤチハタさんの「アートライン色鉛筆」で、ちまちま塗りを楽しみました。

家の屋根を、赤とピンクで塗っていましたが、「赤毛のアン」の世界が描かれていることに気がついて、緑で塗り直しました。

アンが、マシュウとマリラと暮らす、緑の切妻屋根の家「グリーンゲイブルズ」です。

右ページには、アンの姿があります。

アートラインで塗る「赤毛のアンの世界」右ページ
『世界一周ぬり絵の旅』より、「プリンスエドワード島」の右ページです。

緑豊かな森に囲まれた湖が描かれています。

シヤチハタさんの「アートライン色鉛筆」で塗りました。

「はいみどり」から順に塗って、36色ぜんぶを使った所です。

「アートライン色鉛筆」は硬めですが、サラサラと軽やかなので、広い範囲も塗りやすいです。
明るい色合いも気に入っています。

とはいっても、見開きに広がっている大きな湖を塗るのは、さすがに大変でした。

見開き全体です。

「赤毛のアン」が大好きで、ずっと憧れているプリンスエドワード島に、塗り絵で行けて楽しい時間が過ごせました。
使用した大人の塗り絵の本
世界一周ぬり絵の旅 柳川風乃 講談社(2016/2/26)
本の内容は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
使用した色鉛筆
三菱色鉛筆888 36色セット
シヤチハタ Artline色鉛筆 36色セット
➡「Artline(アートライン)色鉛筆」を使用した作品の一覧
最後までお読み頂きありがとうございます。



