ファーバーカステル「ブラックエディション」で塗る【かもさんのおしゃれなぬりえ】演奏会

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

色々な色鉛筆で、色々な塗り絵を塗って楽しんでいるみくるです。

最近は、クラウドファンディングの成功を受けて、日本上陸を果たしたファーバーカステル「ブラックエディション」色鉛筆に夢中になっています。

滑らかで発色の良い色鉛筆です。軽い力で塗っても綺麗に色が乗ってくれるので、塗り絵時間がますます楽しくなりました。

今回は、ブラックエディションで塗った『カモさんのオシャレなぬりえ ときめきマルシェ』の「演奏会」のページをご紹介します。見開きで、色々な動物が楽器を演奏している様子が描かれている、賑やかで楽しいページです。

『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』表紙

可愛いカモさんのイラストに、鮮やかな発色の「ブラックエディション」がお似合い。

スポンサーリンク

カモさんのオシャレなぬりえ ときめきマルシェ

演奏会

ファーバーカステル「ブラックエディション」色鉛筆の塗り心地と色合いを楽しみながら、ゆっくり塗りました。

ブラックエディションで塗る『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』途中経過1

色々な動物と楽器が描かれていて、100色全部を自然に使えそうな「演奏会」のページを選びました。

ブラックエディションで塗る『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』途中経過2

「ブラックエディション」の塗り心地は、柔らかくて滑らかです。ホルベインに似ているけれど、それよりは少し硬いかな。

「コーリン色鉛筆」のように脆くないので、よく尖らせて細かい所も塗れます。粉があまり出ないので、紙面を汚さないのと、減る速さが遅いのも嬉しいところです。

明るい綺麗な色が多く、暗い色や濃い色が少ないので、好みが分かれるかもしれません。

三角形軸は、指が痛くならないし、軽いので疲れにくいです。普通の色鉛筆削りで削れます。でも、回すたびにガリガリと当たるので、割れそうって少し気になります。今のところ割れていませんが〜。

私は、塗り心地も、色合いも、とっても気に入りました。

1段目から順番に、少しずつ塗って100色全部を使ったところです。

ブラックエディションで塗る『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』途中経過3

2巡目は、好きなところを好きな色で塗っています。

ブラックエディションで塗る『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』途中経過4

背景は、緑のグラデーションにしました。

ブラックエディションで塗る『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』途中経過5

最初は3色で塗っていましたが、明るい色を1色足して4色に。

ブラックエディションで塗る『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』完成(左ページ)

色合いと塗り心地を楽しみながら、ゆっくりと塗って完成です。

ブラックエディションで塗る『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』完成(右ページ)

見開きで見て。100色ぜんぶで塗りました。

ブラックエディションで塗る『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』完成(見開き)

カラフルで賑やかな「演奏会」のページになりました。滑らかな柔らかい色鉛筆なので、重ね塗りやグラデーションも綺麗に出来たと思います。

スポンサーリンク

大道芸と帽子屋さん

可愛いイラストがいっぱいの『カモさんのオシャレなぬりえ ときめきマルシェ』は、色々な色鉛筆で塗っています。

「大道芸」と「帽子屋さん」のページは、三菱鉛筆「toirono(トイロノ)」で塗りました。

三菱鉛筆トイロノで塗る『カモさんのオシャレなぬりえ ときめきマルシェ』

「トイロノ」は、24色しかない色鉛筆ですが、こうして見ると、カラフルで賑やかな感じがします。滑らかな「ブラックエディション」と比べると、ザックリとした素朴な仕上がりです。

これからも、色々な色鉛筆で塗り絵を楽しみたいです。

スポンサーリンク

使用した大人の塗り絵の本

カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ ブティック社(2021/12/21)

内容はこちらの記事でご紹介しています。

『カモさんのおしゃれなぬりえ』投稿一覧

使用した色鉛筆

ファーバーカステル「ブラックエディション」色鉛筆 100色セット

\Amazonと楽天はこちらから/

\楽天とYahoo!はこちらから/

ファーバーカステル「ブラックエディション」色鉛筆で塗った作品の一覧

最後までお読み頂きありがとうございます。

スポンサーリンク

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました