大人の塗り絵

スポンサーリンク
サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖

【サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖】コーリン色鉛筆とホルベイン色鉛筆パステルトーン塗り比べ

mizutamaさんのおかげで、塗り絵が趣味になったみくるです。今回は『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』より、「コーリン色鉛筆」72色セットでくっきりポップに塗ったページと、「ホルベイン色鉛筆 パステルカラー(パステルトーン)」でふんわり優...
サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖

mizutamaさんコラボの「コーリン色鉛筆」第2弾からパステルカラーを選んで塗る【サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖】

この記事では『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』より、mizutamaさんコラボの「コーリン色鉛筆」から、パステルカラーを5色選んで塗ったソーイングのページをご紹介しています。「ホルベイン色鉛筆 パステルカラー(パステルトーン)」で塗ったお隣のページに合わせて配色しました。
サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖

mizutamaさんコラボの「コーリン色鉛筆」第2弾で塗る【サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖】ハロウィン

この記事では、『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』より、mizutamaさんコラボの「コーリン色鉛筆」で塗ったハロウィンのページをご紹介しています。2021年9月の「インスタライブワークショップ」で教わりました。その時に塗ったページも合わせてご紹介しています。
塗り絵でまなぶ配色のきほん

塗って学ぶ配色のコツ【塗り絵でまなぶ配色のきほん】秋に塗りたい「ナチュラルな配色」

この記事では、『塗り絵でまなぶ配色のきほん』より「ナチュラルな配色とは?」のレッスンをご紹介しています。「アースカラーのアンブレラ」「ナチュラルなクローゼット」「ハーブとスパイス」をポリクロモス色鉛筆で塗りました。秋に塗りたい配色のページです。
数字(パズル)塗り絵

心を癒して脳活性【和のパズル塗り絵60】トンボ色鉛筆で楽しむ和柄「猫とネズミ」と「招き猫」

この記事では、『心を癒して脳活性 和のパズル塗り絵60』より、トンボ色鉛筆で塗った「猫とネズミ」と「招き猫」をご紹介しています。細か過ぎない可愛い絵柄に癒され、無心になれてスッキリする塗り絵本です。特に動物モチーフのページが可愛くて気に入っています。
ディズニー万華鏡塗り絵

塗り絵で楽しむハロウィン【ディズニー万華鏡塗り絵】ユニカラーで塗るアリスの万華鏡も

この記事では『ディズニー万華鏡塗り絵』より「三菱色鉛筆ユニカラー」で塗った「ミッキーのハロウィン」のページと「アリスの万華鏡」のページをご紹介しています。マンダラのように配色の自由度が高い絵柄を悩みながら楽しく塗っています。
サンリオの塗り絵

ポリクロモス色鉛筆で塗る【なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK】キャラクター大集合

塗り絵をするようになってよりサンリオが好きになったみくるです。今回は『なつかしのサンリオキャラクターぬりえBOOK』より、なつかしのキャラクターたちが大集合したページを2枚ご紹介します。どちらも「ポリクロモス色鉛筆」で塗りました。子どもの頃...
ディズニー万華鏡塗り絵

【ディズニー万華鏡塗り絵】ギャラリー形式でご紹介する完成作品

SNSの投稿などでよく見かける人気の塗り絵本です。ディズニーのキャラクターをモチーフにした、万華鏡のような綺麗で可愛いイラストの塗り絵です。連続した模様を好きな色で塗って楽しめます。
100均ぬりえ

ダイソー子供の塗り絵【サンリオキャラクターズぬりえ】バッドばつ丸とポチャッコ

この記事では、ダイソーさんの子供用の塗り絵『サンリオキャラクターズぬりえ』より、「バッドばつ丸」と「ポチャッコ」のページをご紹介しています。どちらも「三菱色鉛筆880」で塗って、背景には「レンブラントソフトパステル」を使いました。サクッと塗れるので気に入っています。
カモさんのおしゃれなぬりえ

塗り絵ブログ【カモさんのおしゃれなぬりえ】ユニカラーで塗る「噴水」と「地図」

この記事では、mizutamaさんを通して知ったイラストレーター「カモさん」の初の塗り絵本『カモさんのおしゃれなぬりえ ときめきマルシェ』より、「三菱色鉛筆ユニカラー」で塗った「噴水」と「地図」のページをご紹介します。
カモさんのおしゃれなぬりえ

mizutamaさんコラボのコーリン色鉛筆で塗る【カモさんのオシャレなぬりえ ときめきマルシェ】

この記事では、大好評発売中の「mizutama×コーリン鉛筆 色鉛筆 第2弾」で塗った『カモさんのオシャレなぬりえ ときめきマルシェ』のページを2枚ご紹介しています。12色全部を使って塗ってみると、一緒に使うと可愛くなる色を選んで下さってのが分かりました。
色鉛筆

大好評発売中で売り切れ必至!!【mizutama×コーリン鉛筆 色鉛筆 第2弾】レビューとカラーチャート

この記事では、「mizutama×コーリン鉛筆 色鉛筆 第2弾」のレビューとカラーチャートと実際の塗り絵での使用例をご紹介しています。なめらかな書き心地、鮮やかな発色の良さで人気の「コーリン色鉛筆」に、オリジナルカラー2色と、描き下ろし塗り絵が限定パッケージ入っています。
大人の3色塗り絵レッスン帖

色彩感覚と配色センスを高める【大人の3色塗り絵レッスン帖】基本パターンと模様その2

この記事では、桜井輝子さん監修の『色彩感覚と配色センスを高める 大人の3色塗り絵レッスン帖』をご紹介しています。巻頭で紹介されている色選びの基礎をもとに、お題のテーマ(塗り絵)を3色の色鉛筆で着色し、配色の妙を実践するレッスンブックです。
100均ぬりえ

ダイソー子供の塗り絵【サンリオキャラクターズぬりえ】ポムポムプリンとあひるのペックル

この記事では、ダイソーこどものぬりえ『サンリオキャラクターズぬりえ』より、「ポムポムプリン」と「あひるのペックル」のページをご紹介しています。「三菱色鉛筆880」で塗って、背景にはソフトパステルやセリアさんの「パステル色鉛筆」を使いました。
大人の塗り絵

塗り絵ブログ【幸せを呼ぶフクロウ塗り絵】配色本を参考にしてセンスアップを目指す

この記事では『幸せを呼ぶフクロウ塗り絵』より、『塗り絵でまなぶ配色のきほん』と『配色アイデア手帳』を参考にしたページをご紹介しています。細かい模様を塗るのが楽しい本ですが、思うままに塗るとまとまりが付かないなってしまうので、配色本を参考にしてみました。
100均ぬりえ

セリアのツイン色鉛筆で塗る【サンリオキャラクターズぬりえ】リトルツインスターズとシナモンロール

この記事では、ダイソーさんのこども用の塗り絵『サンリオキャラクターズぬりえ』より、リトルツインスターズとシナモンロールのページをご紹介しています。セリアさんで購入した「ツイン色鉛筆パステル&スモーキー」で塗って、100均の塗り絵と色鉛筆を楽しみました。
塗り絵でまなぶ配色のきほん

塗って学ぶ配色のコツ【塗り絵でまなぶ配色のきほん】エレガントな配色とは?

この記事では、塗り絵を楽しみながら色彩センスがアップする『塗り絵でまなぶ配色のきほん』より、2章「4つのイメージをつくってみよう」の「エレガントな配色とは?」のレッスンをご紹介しています。5枚の塗り絵を塗りながらエレガントな配色を作るコツを学びました。
塗り絵でまなぶ配色のきほん

【塗り絵でまなぶ配色のきほん】みくるの塗り絵ギャラリー(レッスン内容をまとめてご紹介)

「色の知識があればもっと素敵に塗れるのに」という塗り絵好きの方のために、塗り絵を楽しみながら自然に配色の基本が学べるように構成された本です。
塗り絵でまなぶ配色のきほん

塗り絵で楽しむ季節のイベント【塗り絵でまなぶ配色のきほん】お月見・ハロウィンなどを4枚

この記事では『塗り絵でまなぶ配色のきほん』の「楽しいイベントの配色」より、「七夕飾り」「花火と夏祭り」「ネコのお月見」「ハッピー・ハロウィン」のページをご紹介してます。塗り絵を楽しみながら配色のコツを学んで、センスアップを目指しています。
大人の3色塗り絵レッスン帖

色彩感覚と配色センスを高める【大人の3色塗り絵レッスン帖】基本パターンで配色の妙を実践!

この記事では、桜井輝子さん監修の『色彩感覚と配色センスを高める 大人の3色塗り絵レッスン帖』をご紹介しています。巻頭で紹介されている色選びの基礎をもとに、お題のテーマ(塗り絵)を3色の色鉛筆で着色し、配色の妙を実践するレッスンブックです。
スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました