スポンサーリンク

ポリクロモスで塗る【幸せを呼ぶフクロウ塗り絵】塗り絵でまなぶ配色のきほんをお手本にして

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

細かい模様をベタ塗りにするのが好きなみくるです。

今回は、色々な可愛い模様が塗りたくて始めた『幸せを呼ぶフクロウ塗り絵』から、『塗り絵でまなぶ配色のきほん』で学んだ塗り方をお手本にして塗ったページをご紹介します。

『幸せを呼ぶフクロウ塗り絵』表紙

アメリカで“塗り絵ブームの火付け役”として知られるマージョリー・サーナットさんは、代表作『Creative Cats(クリエイティブ・キャッツ)』で世界中のファンを魅了した方です。
インスタグラムで「#marjoriesarnat」で検索すると、海外の方の色鮮やで美しい作品がたくさん見つかります。

今回は、海外の方の作品に刺激を受けて塗ったページをご紹介します。

スポンサーリンク

ときめく異国の配色で塗る「フクロウ塗り絵」

塗り絵でまなぶ配色のきほん「アラビアンナイト」

『幸せを呼ぶフクロウ塗り絵』は、ベタ塗りがしたくて買った本ですが、海外の方の作品を見ていると、グラデーションにチャレンジしたくなりました。

自分ではありきたりな組み合わせしか思いつかなかったので、『塗り絵でまなぶ配色のきほん』で学んだページを参考にすることにしました。

ときめく異国の配色で塗った「アラビアンナイト」のページです。

塗り絵でまなぶ配色のきほん「アラビアンナイト」

色番号が示されている「ポリクロモス」で塗りました。

スポンサーリンク

ポリクロモスで塗る「ツキアカリの中で寄り添うふたり」

『塗り絵でまなぶ配色のきほん』の「アラビアンナイト」のページで塗った、空のグラデーションや絨毯の配色が気に入ったので、同じ色を使って塗ってみました。

『幸せを呼ぶフクロウ塗り絵』より、題して「ツキアカリの中で寄り添うふたり」です。

幸せを呼ぶフクロウ塗り絵「ツキアカリの中で寄り添うふたり」

月明かりに照らされて光っている感じにしたくて工夫してみました。グラデーションが難しく苦戦したのですが、だいたいイメージ通りの仕上がりになって満足しています。

『塗り絵でまなぶ配色のきほん』で使ったのと同じ「ポリクロモス色鉛筆」で塗りました。
海外の方のハッとするほど色鮮やかな作品は「ポリクロモス」や「プリズマカラー(カリスマカラー)」を使われていることが多いように思います。

参考にした『塗り絵でまなぶ配色のきほん』については、こちらの記事でご紹介しています。

解説が詳しく分かりやすいので、レッスンし終えたあとは、配色のテキストとして使えます。

スポンサーリンク

使用した大人の塗り絵の本

幸せを呼ぶフクロウ塗り絵 マール社(2015/12/20)

本の内容はこちらの記事でご紹介しています。

『幸せを呼ぶフクロウ塗り絵』投稿一覧

使用した色鉛筆

ポリクロモス色鉛筆60色セット

こちらの記事では、「ポリクロモス」の特徴やカラーチャート、使用した作品などをご紹介しています。カラーチャートを作成できるテンプレートも用意しているので、ぜひご活用くださいね。

「ポリクロモス」を使用した作品の一覧

最後までお読み頂きありがとうございます。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました