ユニカラーで塗る【花のコロリアージュ フラワーデザインぬり絵ブック2】配色本から春の色を選んで

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

色々な塗り絵の本を、色々な色鉛筆で塗って楽しんでいるみくるです。

今回は、人気デザイナーのジャニーヌ・モリソンさんが手がけられたフラワーモチーフのコロリアージュ『花のコロリアージュ フラワーデザインぬり絵ブック』から、三菱色鉛筆「ユニカラー」100色セットで塗ったページを2枚ご紹介します。

配色の自由度の高いこの本は、色々な画材で楽しもうと思っています。

『花のコロリアージュ』表紙

素敵な花々を心のままに着色したら、あなただけの画集ができあがります♪

スポンサーリンク

花のコロリアージュ フラワーデザインぬり絵ブック

ユニカラーで塗る「ありがとうのブーケ」

リボンのようなモチーフが可愛いページです。

ありがとうのブーケの配色で塗る『花のコロリアージュ』途中経過

パステルカラーにしたくて『配色アイデア手帳』から、「ありがとうのブーケ」の配色を選んで塗ることにしました。

『配色アイデア手帳』より「ありがとうのブーケ」

「三菱色鉛筆ユニカラー」100色セットから9色選びました。100色あれば、配色本と似た色にできますね。

ありがとうのブーケの配色で塗る『花のコロリアージュ』完成

パステルカラーばかりだと配色するのが難しいのですが、配色本のおかげでまとまりのある可愛らしいページになりました。

『配色アイデア手帳』は、『塗り絵でまなぶ配色のきほん』でお世話になっている桜井輝子さんの著書です。

「配色アイデア手帳」シリーズ第1弾!多くの方に支持されている本が、新しい配色と豪華特典を追加して5年半ぶりに全面リニューアルされました。

私が持っているのは、リニューアル前の2017年に発行された本です。塗り絵を始めた最初の頃からずっと愛用しています。

スポンサーリンク

ユニカラーで塗る「春の行事のフラワー」

可愛らしい花のモチーフが集まったページです。

春の行事の配色で塗る『花のコロリアージュ』途中経過

好きなピンクとブルーをメインカラーにして、他に合わせる色を決めるために『配色アイデア手帳』をパラパラと。「春の行事」の配色から8色選びました。

『配色アイデア手帳』より「春の行事」

白も1色と考えたら9色です。どこを白く残すかが、この本ではかなりの配色のポイントになると感じます。

つい余白を埋めたくなりますが我慢。色合わせを楽しんでいます。

春の行事の配色で塗る『花のコロリアージュ』完成

使う色のトーンに変化をつけるのが今回の配色ポイントです。春を感じる爽やかなページになりました。

「三菱色鉛筆ユニカラー」100色セットで塗りました。「トイロノ」や「ホルベイン」と比べると、硬めの色鉛筆ですが、滑らかで伸びが良いので楽に塗れます。

そして何よりも、透明感のある明るい色合いが気に入っています。

スポンサーリンク

使用した大人の塗り絵本

花のコロリアージュ フラワーデザインぬり絵ブック Volume2 かんき出版(2015/11/4)

黒背景の本も出版されています。同じモチーフを塗り比べするのも楽しそうです。

Flower Designs Adult Coloring Book: Black Background Edition, Volume 2(2016/3/23)

使用した色鉛筆

三菱色鉛筆ユニカラー 100色セット

最後までお読み頂きありがとうございます。

スポンサーリンク

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました